寝かしつけで困っています。子供が力を抜かないと寝れず、夜中も起きてぐずることがあります。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。
寝かしつけについて再度質問です。
以前も質問をしましたが、誰も返信がなかったのでウチの子だけかなと心配です。
本題ですが、寝かしつけに身体を結構な力で押さえつけないと寝ません。というか寝れません。
目をつぶったまま首は振るは、手足バタバタ、腹筋に、両足上げ。眠たいのは確かで泣きます。身体が動かないように押さえつければすんなり寝ます。(おひなまきは初めて昨日試してみましたが、力が強く脱け出ました。
一番困るのは夜中で、夜中も同じ感じで起きるというかぐずります。(目は閉じてます。
すぐに対応し、押さえつければ再度寝ますが、ひどい時は毎時間ごとにされ、勿論放置すると覚醒して泣いてしまいます。
失敗し、覚醒してしまっても夜間断乳はだいぶ前にすんでいるので再度寝かしつけるだけなのですが、頻回に起きることにいい加減疲れました。夜中にいい加減にしてと怒ってしまうこともしばしばです。
同じようなお子さんいますか?
またはどうしたらいいのでしょう?
助けて下さい。
- 桜華(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
不安を煽るわけでは無いのですが、私が自分の子どもなら小児科の先生に相談しに行きます。
もう行かれてたらごめんなさい。
may
ちょっと違うかもですがうちは抱っこから布団に降ろすと目つぶったまま左右にゴロゴロ転がり続けて泣きます!
脇のところを押さえて止めてあげると泣き止んで寝ます。
夜中は5回くらい起きます(><)
昼間抱っこでしか寝ないので押さえると抱っこされてる感覚なのかな?と思ってました(*´ч ` *)
解決策じゃなくてごめんなさい。
お互い休める時に休んで程々に育児しましょう♪
-
桜華
ウチも、最近寝返りして起きる場合あります。そして泣く苦笑
気付いてさっと元に戻すと再度寝ます。
抱っこされてる感覚なんですかねぇ。
お互い頑張りましょう(>_<)
ありがとうございます。- 4月20日
ちゃわんむし
お気持ちわかりますー!!
夜間もよく起きます。
5ヵ月くらいまではおくるみのおひな巻きがないと眠れませんでした(=_=)
そして、今現在はなくても眠れますが暴れます。目を閉じてめちゃくちゃ眠たいのにジタバタしないと眠れないことが多いです😅
押さえつけ無くても乳を根気よくくわえさせていれば眠れますが…とってもストレスです😓
あたしもよくいい加減にして!ってつい声に出してしまうこともあります。
でも以前と比べると少しずつですが確実に少なくなってきているので、やっぱり成長かなと思います。
ずっとは続かないです☺️いつか、起こしても起きないようになる!そんな時が来たら今の大変さも笑えるだろうと言い聞かせて頑張ってます!
お互い頑張りましょう👏
アドバイス出来なくてすみません!
-
桜華
同じような方がいて少し安心しました。
添い乳はしたことなくて、おしゃぶりで寝てます。
ウチの場合暴れ方が段々と激しくなってます泣
それで心配で相談しました。
ありがとうございます。- 4月20日
まりな
泣いてたら抱っこしてみたりはしませんか?
安心して落ち着いてくれるかなーと思いますが。あまり押し付けるという状況がわからなくて、すみません。
夜中に何度も起きてしまうと疲れちゃいますよね。わかります(/ _ ; )
-
桜華
抱っこで落ちつきす。でも覚醒してしまい、再度押さえつけ寝かしつけになるので変わりません泣
子供の両手両足を私の全身を使って動かないよう押さえつける感じです。苦しくないのか?と心配してます。
ありがとうございます。- 4月20日
rye
私なら小児科なども行きません。
薬漬けにされるだけだから。
うちも眠くなると良く首ふり、手足バタバタでグズります。押さえつけたりでなく寝ようかと一緒のお布団で寝てます。
夜泣きで起きても抱っこすると落ち着いて寝てくれたり、喉乾いて起きてる事もあるので水分補給で麦茶飲ませて寝かせると寝てくれます。
お布団で暑くて、汗かいて泣いてたりするのでお布団を減らしたり汗を拭いたり、水分補給させてみるのも良いのかな?と思います^_^
-
桜華
わざわざ病院は私も嫌です(>_<)
なんか我が子が異常みたいで…
一緒に布団に入ってもバタバタして布団全蹴りなんですよ(´Д` )毎回私と布団の引っ張り合いしてます。
麦茶はあげてみましたが、いらないとされてしまいました。(日中は飲みます
お布団は最近暑くなったので夏仕様にしてます。(逆に寒いのかしら?
ありがとうございます。- 4月20日
JMK***S 活動中
私は後追いから添い寝なんですけど、新生児から密着型の寝かし付けで、今は私が腕枕か腕でで抱き締める状態の寝かし付けなんです。
そんな感じは無理そうですか?😄
-
桜華
腕枕はしたことありませんが、横向きにして、お尻ぽんぽんでは寝たことあります。
しかしながら昼間は一緒のベッドで密着して寝かしつけますが、夜間はベビーベッドなんです。
だから毎回起きるのが辛いんです。
ありがとうございます。- 4月20日
桜華
やっぱり変ですよね(>_<)
病院には行ってないです。
次回健診時相談してみようと思います。
ありがとうございます。