![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![コーラ大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コーラ大好きママ
7か月は、発達的にまだ飲めないのが普通だと思いますが、我が家は時々小さい計量カップで練習してました!飲めませんが😅
最近ようやく飲めるようになりました!
ストローは、まぁそのうち飲めるでしょって思ってます😅
![なーまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーまむ
ミルクの時間をあけたいけど
風呂上がりや離乳食後の水分補給に
お茶か白湯をあげるのですが哺乳瓶じゃむせるので、、😅
ダイソーのベビー用品コーナーにトレーニングコップがあり飲み口が飲みやすそうで、
小さい穴から少しずつでるのオススメですよ!!
それを4ヶ月頃から使用してましたが、今は何となくコップ飲みが掴めそうな感じです!
服はびしょびしょになりますが🤣
-
はじめてのママリ🔰
トレーニングコップなんてあるんですね😳見に行って見ます‼︎
4ヶ月から!早いうちから練習頑張っててすごいです🥹
大変有益な情報をありがとうございます😭✨- 9月16日
-
なーまむ
全然ですよー!!
小児科の先生に離乳食前にお茶飲ませていいよーって言われたからです🎵
哺乳瓶毎度洗うのが嫌で
マグだと上手く飲めなかったので🤣- 9月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはほぼ同時進行で練習しましたよー😊
ストローは練習始めて1ヶ月くらいで咽せなくなりました🙆♀️
コップは未だにこぼすので、こちらが支えてあげてます😂
-
はじめてのママリ🔰
同時進行素晴らしいです😭
ストローは1ヶ月くらいでコツを掴んでくれたんですね!
やはり皆さんの回答を見ててもコップのほうが大変な感じですかね😵
私もたかな🦀さんのように要領よく進められるように頑張ります‥!
回答ありがとうございました🙇♀️- 9月16日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
上も下もストローは練習しなくても割とすぐに飲めました(パックのジュースとかで始め押してあげたりしたらすぐ吸えてました)
コップの方が持てるようになっても遊んでこぼしたり、傾ける程度がわからずこぼしたりで時間かかりました!
-
はじめてのママリ🔰
ストローすぐ飲めたんですね!すごいです😳
やっぱりコップ難しいんですね😭💦
練習あるのみですよね😭
教えていただきありがとうございます!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
月齢的にもそこまでギリっと練習させなくても良いんですかね😭💦
ストローも時がきたら飲めるようになりますかね🥹なんだかやらないといけないことがたくさんあって焦っていたのですがゆっくり進めたいと思います😂
教えていただきありがとうございました!🏵️