![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目治療中です。クリニックによるとは思いますが、基本的に1回目陰性…
2人目治療中です。
クリニックによるとは思いますが、基本的に1回目陰性で2回目から2段階移植とかはできないですよね?💦
30歳に採卵して、現在も30前半です。(1人目もその時の卵)
残りの胚は4BBが4個と4BC(CBかも)が2個、初期胚1.2個だったと思います。
保険適用内で全ての卵を使い切るのは無理なので、もう2回目の移植から4BBと初期胚or4BBと低グレードの胚とか2個戻ししたほうが着床率も上がるのでは?と思っているのですが‥。
上記の感じだと2回目移植で2個戻しはクリニックが許可しなそうですよね‥?
2回目の移植で4BBだけで着床する気がしません💦(2回目も陰性だった場合はトリオ検査も検討中)
1人目のときからほんとタイミングや人工授精含めて、ほんとに着床しにくいです😵
ちなみにSEET法はもうできません!
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 2歳0ヶ月)
コメント