※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が離れると泣き声を上げる。頻繁でうるさく感じるが、構ってほしいのかな?家事や食事もあるので大変。上の子は一人で遊べたが、息子は手がかかる。乗り越え方を相談。

生後5ヶ月になりたての息子がいるのですが、私が側から離れると泣くというか、泣きそうな声を上げます。

男の子だからか声もめちゃくちゃでかくて、あまりにも頻繁にそういう声を出させるのでもうメンタルがやられそうというか、「うるさいな」と思ってしまう自分がいます。
抱っこしたり遊んであげたりするとすぐに止まるので構ってほしいのかな?とは思うのですが、こちらも家事とか自分の食事とか色々あるので常にそうしているのはきつくて💦

上の子は女の子だったのですが、私が離れたらそれはそれでおもちゃで楽しそうに一人遊びしてくれるような子だったのであまりそういう声を出されたことがなくて。

完全に息子のほうが手がかかりますし、2人目の育児なのに今回のほうが色々精神的にきついです。

自分に余裕があるときは「どうしたの〜?」と声をかけつつ放置することができますが、最近はあまりにも頻度が多すぎて「あーもうわかったってうるさいな」とか「うるさ…なんなの?」とつい言ってしまいます。

メリーもだめ、しゃかしゃかおもちゃもだめ、かみかみするおもちゃもだめ。
とにかく触れ合っていないとだめ。
皆さんはこういう時期をどのように乗り越えましたか?

最近は夕飯作りの際バウンサーをキッチンまで持って行って夕飯作りを見守ってもらいつつ、適宜あやしながら作っています。笑

コメント

のり

我が家の下の子も同じく離れられないです💦
姿が見えないと泣くし、見えてても触れ合ってないと泣くので家事をする時はおんぶしています🙌
おんぶされていれば割と大人しくしててくれるので段々重くなってきましたが頑張ってます💦

はじめてのママリ

男の子で同じです!

常に家では抱っこ紐でした💦
同じくバウンサーキッチンに持ってきて座らせて、声掛けしながらご飯作ってめちゃくちゃ大変でした。

今でもいなくなると追いかけてくるのでYouTubeで好きなの見させてからご飯作ってます!

でも同じ月齢だった頃は常に抱っこ紐でご飯とかは旦那が帰ってきて👶に構ってくれる時にささっとつくる感じが多かったです。家事もほとんどできず、、、これが普通なのかと思ってました笑笑
今でも私の抱っこじゃないと寝れなくて、午後のお昼寝はラッコだき🦦しないと起きるので何もできませんよ笑笑

はじめてのママリ🔰

もう泣かれるとこっちもイライラするんで不機嫌になったらひたすら抱っこ紐してます、、、
自分で自分の機嫌を取れなくなるってわかってるんですが
泣かれる方がストレスなんで😭

みゆ

うちも末っ子がその時期に入り、更にズリバイで私のところまで泣きながら来てしまうので、上の子に抱っこしててもらうか抱っこ紐でおんぶして家事してます😇
おんぶで家事が一番安全で平和なので、最近はおんぶ率高めです😮‍💨
珍しく静かに遊んでるなーという時は大抵いたずらしてるので怖くて😂
あとは寝た隙に色々やりますが、うちの子寝る時間短すぎて15分くらいしか昼寝しないのであっという間に終わります😇

今子供達みんなでマイコプラズマで1週間ほぼ全員の子が家にいたので、上2人は何度も喧嘩するし、下3人は誰かしらが泣いてるしで、、私のメンタルが崩壊しそうで、そのうちうるさーい!!💢と叫んでしまいそうです😇笑