※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係が悪化しており、家事育児に疲れている状況。旦那とのコミュニケーションに課題があり、将来に不安を感じている。家族のサポートが得られない中、悩みが尽きない。

旦那を見ると文句しか出ません。
私が我慢できないタイプなのと、旦那がポンコツで負い目があるため言い返せないからだと感じてます。

仕事で昇格し、その環境の変化が大変なようです。
最年少での異例の役職に就きました。
本当は支えてあげたいし気にかけたいけど家事育児に疲弊し余裕がないのと、これまで私が大変なときに思いやりが見えなかったことで「逆の立場になっても助けたくない」と感じてます。

ここまで思うのは多分普通じゃないですよね😅
今日も子ども達の前でガツガツ文句言ってしまいました🥲
怒鳴るとかはないけど、理屈っぽい感じでつめます。

旦那はいま余裕がないからあんまり言うなという趣旨のことを言ってました
私も自宅保育5年目、下の子が来年幼稚園ですがイヤイヤ期がひどくて疲弊しており、もっと子育てに協力してほしいということは何年も言ってますがやりません。
転職したり、私が働くなりできるからと提案するもおそらく家事育児負担の一部を分担しなきゃいけないためどれも嫌らしいです。
旦那のわがままによりできた環境です。

私にも余裕はありません。
あなたはそれで余裕ないからと放棄できるのは私が絶対見るからであって、余裕ないから私もやーめたってなんてならないよね
生き物育ててんだから私にその選択肢はない、あなたは簡単に育児放棄できていいねと言いました。

こうなるともう夫婦仲って戻らないのでしょうか😢
旦那は時間が解決すると思ってるみたいです。
いつかは落ち着きますか?
下の子が幼稚園に行きだして余裕ができればどうにかなりますか?

ちなみに我が家は両親は毒親のため疎遠、義両親は他界、外注するほどの余裕はなく頼れる人は0です。
私の怪我やコロナなんかも放置せざるを得ないほど下の子がビビりで一切病院には入れず、本当に1人で4歳2歳育てています。

コメント

mari

うちも子どもが4歳2歳のときに旦那が転職し、激務&収入減により、わたしはフルタイムで復帰して余裕なくなってよく喧嘩してましたよー!

お互い余裕ないから、あの頃のわたしたちは自分の方が大変だと思っていたと思います…
今思えば、ふたりとも頑張ってたしどちらも悪くなかったんだなって思います。

下の子が4歳なる手前くらいから一気に楽になるのがわかりました。
お互い余裕ができるとやっぱり思いやりが持てるので関係も徐々に修復した感じです💦

でも今でも2人であの頃には戻りたくないねって言うくらい地獄でした(笑)

たくさん喧嘩してるのは相手に期待してたりまだ好きだからだと思います😂
どうでもいい相手になると文句も言わなくなりますよ👍

ママリ

我が家も似ています。
夫もどんどん昇格して最年少で役職がついて仕事は大変みたいです。
仕事を頑張るほど家庭は壊れるとアドバイスもされたみたいです。
それでも仕事を頑張りたい夫、家族の為だと言ってますが自分が社会的に認められたいのもあると感じます。
私は共働きでもいいから家庭も大事に子供との時間も大事にしてほしいと訴えてきましたがだめでした。
家事育児はせずに休日も仕事の付き合いでゴルフや自分の趣味に出かけています。
娘が生まれてからずっと夫を頼れない環境で、助けてほしい時も助けてもらえなくて、不満が蓄積されていくばかりですね💦
夫が仕事スタイルを変えない限りは変わらないと思います。
家族での楽しい時間とか夫婦の時間を確保した上で文句を言うならまだ大丈夫だと思いますが、夫婦の時間もなく顔を合わせるたびに文句を言っていたら破綻して行くかなと思います😓
我が家はダメでした!
離婚に向けて別居してます。

はじめてのママリ🔰

そこまでいくとしんどそうですねー🫠
我が家も両家頼れず、外注できるほどの余裕はないです笑

ただ正社員だったこともあり上の子1歳手前の時から復帰して家事育児仕事ワンオペです。
2人目も0歳で入園させたかったので同じく1歳手前で復帰しました。
夫は土日含めて仕事、でも私は2人までは子供が欲しかったのでそこまではワンオペで仕方ない、諦めるって感じでした(笑)

夫婦仲がいいからワンオペでここまでこれた!って感じですね。
寝かしつけたあとに帰ってくる夫との2人の時間でストレス発散して、労わってもらってやってこれてます。
下の子が来年幼稚園の年少の年齢ですが、そこまできたら少し楽になるかなーと思ってますが、下の子の発達がゆっくりめっぽいので期待はできません笑

ご主人のわがままをつっぱねることもできずって感じだったんですかね。
結局大変になるのは自分なので、決断も難しかったですよね、きっと🫠
心に余裕ができれば少し話する余裕ができるかもしれませんが、お子様の前で子育てが負担だ!と言ってしまってるのはお子様にもよくない感じかもしれないですね😭

はじめてのママリ

我が家もほんっとうにそうでした。マスクがない!トイレットペーパーがない!ステイホーム!のコロナ禍真っ只中の時に2人目が生まれて、この最悪のタイミングで東京に転勤になり。

児童館も開いてない、会える知り合いも1人もいない、いたとしても誰にも会えずずーっとワンオペで家に缶詰。旦那は早く出て遅く帰ってくるので本物のワンオペでした。

それこそお互いに自分が一番大変だと訴えて何度話しても平行線。

2人目が夜泣きする時期、毎朝先に起きる旦那に、明日から起きたらリビングのカーテン開けておいてほしいと言ったら「暇な方がやればいい」と、それすらやってくれず。
本当に何もやってくれませんでした。
精神的なキツさ、体力的なキツさ、本当に分かります。せっかく子ども可愛い時期に全然満喫できなかったです。

私も、人生で一番精神的にキツくて鬱になりかけてたあの時に助けてくれなかった旦那のために思いやりのある行動なんてしてやるもんかと思ってました。

子どもが2人とも幼稚園行き出して、自分もバイト始めてからすごく気持ちが落ち着きました。

我が家は近いうちに家を買って旦那が単身赴任になる予定で、実際家の契約までしたのに旦那が急に寂しい!と言い出して勝手に契約解除。
そこで大喧嘩して、私達はあんたのお飾りじゃないのあんたの人生に振り回されたくない、と旦那の家事負担を増やしました。それが絶対条件で。
そしたら最近やっと、洗濯物、朝ご飯作り、トイレ掃除、ゴミ出し…などするようになりました。
それもあって、我が家は今やっと安泰です。

本気でコロしてやろうかと思ったほど憎い旦那ですが。

はじめてのママリ🔰

子供が小さいと大変ですよね💦
自分の時間なんてほとんどないし💦

子供は大きくなりますからねー
旦那に頼むよりも子供に教えた方が良いかなって思う年齢になれば少しは楽になるかなと思います。