
コメント

♡ゆう♡
私は小さな赤ちゃん用のお茶パックを買って練習しましたよ!!口にストローをくわえたときにパックを押して吸ったら出ると感覚で覚えさせて吸えるようになったら、ストローマグを使わせたらすぐできるようになりました!!😉
一度やってみてください👶🏻❤️✨

ままり
おなじくリッチェルのを使って練習しました!
うちの子も噛んで遊んでましたが、噛んだら離して、浅くやりかえて口閉じたらボタン押して…を繰り返しました!
これは噛むものでなくて、お茶が出てくるんだ!と覚えてくれたようで、マスターできました😊
-
しろくろ
噛んだら離して、浅くやり直す
このやり方は試したことがないので
早速明日、機嫌のいい時に
試したいと思います^_^!
ありがとうございます!- 4月20日

まる
私はストローに慣れるまで紙パックの麦茶をあげてました。
同じくストローかみかみしてました😱
押してあげても全部こぼれていたりしていました(^^;
何回かしてから遊んでも、こぼしても良いからと紙パックを持たせて私は見てるだけにしてました。
こぼれている量もありましたが、ストローから麦茶が上がって行くのが見えて、そのうち少しずつ飲めるようになりました(^^)
それからストローマグに切り替えました。
こぼさず飲めたのはストロー練習初めて約2ヶ月くらいかかりました😱😱
なので気長にゆっくりしていれば飲めるようになると思います(^^)
外出のときはほとんどミルクでした💦
それかスプーンで麦茶を飲ませていました😊
-
しろくろ
あぁ〜私は確かに見守ることや
自分でもたせてみることは
してきませんでした💦
うちも練習し始めてもう1ヶ月経ってるんですが、一向に、、、
明日、自分持たせてみるのを
試してみます!
ありがとうございます!- 4月20日

るか
うちの娘も最近できるようになりました★パックのストローではなかなか出来ず、リッチェルのいきなりストローマグのを試しに買ってやってみたら、あっという間にマスターし1日でストローで飲めるようになりました(^ω^)
ストローで飲めるようになるまでは、スパウトで飲んでました(`・ω・´)
-
しろくろ
スパウトも噛んでしまって
5ヶ月ごろ使ったんですが
諦めました💦💦
かなり不器用な子のようです。笑
周りはみんな飲めてるのに
かなり焦りますねえ〜💦- 4月20日

T.A
いきなりストローマグよかったです(^^)
うちも遊んだりしてたけど
一週間くらいで
ストローチューチューできるようになりましたよ!
脱水があるので
夏には覚えさした方がいいかもですね!
-
しろくろ
そうなんです、これから水分補給が大事なので、ゴクゴク飲んで欲しいのです😅
なんとか頑張ってみます!!- 4月20日

もか
全く同じ状況です😂
いきなりストローマグも嬉しそうに噛んでます。取り上げると怒ります🙄🗯
-
しろくろ
同じような方がいて嬉しいです。
支援センターなんかでは
みんな上手に飲めていたので💦💦- 4月20日
-
いちごmama
横入りすいません…
うちも全く同じで…😣😣😣
いきなりストロー
噛み噛み→取り上げ→泣き叫ぶの繰り返しです😰
ほんまにできるようになるんか不安です…苦笑- 4月20日
-
もか
仲間がいて安心しました😫
うちは昨日からですが、ストロー練習一旦やめてみてます。10日後くらいに再挑戦しようかな、と…💦
暑くなってきたし水分補給できるようになってほしいですよね⤵︎- 4月21日

ゆみこんまん
うちももうすぐ9ヶ月になるのにストローで飲んでくれません(>_<)
毎日ストローでお茶やりんごジュース入れて持たせてはいるのですが、吸ったとしても吸いすぎて溺れて嫌がってしまいます(T_T)
同じように悩んでるママさんがいてつい横から入ってしまいました😅すみませんー(>_<)
-
しろくろ
同じような方がいて安心できました。
コメントありがとうございます😊
うちもジュースで釣られるかなぁと
思いましたが無理でした。
ストローはあきらめて
コップ飲みを練習しようかと
思ってきました、、、- 4月21日
-
ゆみこんまん
なんか焦っちゃいますよね😅
私の両親にも、なんでストローで麦茶あげないの?と言われるんですが、溺れるだけなんだもーんと言い訳してます!笑
ジュースでも出来ないってことは、まだストローやだよって言われてるようですよね😅笑
コップ飲み、想像しただけても服がびっちょびっちょになるのが分かりますね(^o^)笑
気長に練習するしかないですかね😅- 4月21日
-
しろくろ
溺れるという表現が
ちょっと面白くて微笑ましいです。😊
他の回答者様からのアイディアで
好き勝手に紙パックやマグを持たせて
ひたすら見守るというのを
今日はチャレンジしてみたいと思っています!- 4月21日
-
ゆみこんまん
遅くなりました😅
あれから、あんなにストローが嫌だった娘が、ようやくストローをマスターしてくれました😅✨
それは突然で、暑い日が続いた日にいつものストローマグを飲まなくても練習!と思い用意していたら、喉が渇いていたのか突然チューッと吸って飲んで、、、まぐれかと思いもう一度やったらまた飲めました!
それからと言うもの、パックのジュースも飲めるようになりました😅
しろくろさんはあれからどうでしょうか??- 5月26日
-
しろくろ
コメントありがとうございます😊
私もこの質問をした1週間後
ぐらい、諦めかけた日に突然
出来るようになりました😊
ショッピングセンターに出かけた時に
念のためと思ってストローマグで
麦茶を持って行ってたのですが
親がご飯を食べてる時にあげて見たら
突然吸い始めて、感動しました(笑)
最初のうちはダラダラこぼしてましたが
いまはだいぶ上手になりました!
焦らなくてもいつかはできるように
なるんだなぁとまた私の経験値が
あがったような気持ちになりました。
まだうちの子はハイハイもできず
全体的にのんびり屋さんです😂
気長に待つことがとても多いでーす!笑- 5月26日

はるろう
麦茶の紙パックで少し練習してましたが、あまりにダバーと全部出るのでやめて(笑)
テテオの紫色のスパウトで、ストローみたいな細い口ので練習してたらそれが吸えるようになり、試しにストローでお茶あげたら少し吸えてました!
難しいですよねー!
最近暑いし離乳食で便秘気味だから水分あげれるようになると、かなり安心出来ます☺️
-
しろくろ
テテオのスパウトですね!
藁をもすがる思いなので
早速見て見ます!- 4月21日

non♥
うちもスパウトもストローも噛み噛みして遊んで全然飲みませんでした💦💦なので最初は水分補給してなかったんですが、便秘気味になっちゃったのでコップで麦茶を飲ませてました。
コップだとビチョビチョになるけど、便秘解消するなら…と思って飲ませてました☕
2週間くらいコップで麦茶を飲ませてたんですが、友達から中身(飲むもの)を変えると飲んだりするよ~と言われ、いつも麦茶飲ませてましたがお水を入れてストロー飲みさせたらすんなり飲んでくれました😲
その後、麦茶を入れてもストローで飲んでくれるようになって今ではビチョビチョ生活から脱出しました💨
コップ飲みで慣れたのか?中身を変えたからなのか?不明ですが、ぜひお試ししてみて下さい。
ご参考までに❇
-
しろくろ
すごく詳しく教えて頂き
ありがとうございます😊
これから夏になるし水分補給させなきゃ!
と思う気持ちが焦りに繋がって
飲めない息子にイライラしちゃったり...
教えていただいた方法も
試してみます!!
出来ることはなんでもやって見ます😂- 4月22日
しろくろ
咥えた時に押してを繰り返しましたが
何週間たってもできなくて😅
ジュースで試したり色々しましたが
なかなか...
飲む時に押して出してもらえるっていう感覚になってるのかもしれません💦