![ぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳頭混乱かどうか相談です。混合栄養中、飲みすぎで苦しくなり、哺乳びんと直母の切り替えが難しい。母乳相談室の哺乳びん試してみる価値ありますか?
これって乳頭混乱ですか?
2ヶ月の息子を混合栄養で育てているのですが、最近母乳もミルクも空気飲み過ぎちゃうみたいで、ゲップさせてまた飲み始めるんですが、またすぐ苦しくなっちゃうみたいで中々飲みすすめられません(´・ω・`)お腹いっぱいで飲めないかんじではないんです。
最近練習してた直母がようやくスムーズにできるようになってきたのですが、(乳首が短いので咥えるのが難しかった為ニップルを使ってました)そのせいで哺乳びんとの混乱がおきて空気をのんでしまうんでしょうか…?
空気のせいかしょっちゅう乳首を離してしまい、すぐ咥えられないため直母拒否に…(´;ω;`) ニップルつけたら飲んでくれるんですけどね…
乳頭混乱には母乳相談室の哺乳びんがいいみたいですけど、ただ出が悪いだけでしょうか?わたしのような場合も試してみる価値ありますか?
- ぽりん (3歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
これからも混合でいくつもりなら、母乳相談室に切り替えておいた方がいいと思いますよ(*^^*)
空気飲みすぎちゃうのは乳頭混乱ではないと思います!
でも後々に乳頭混乱が起きても大変なので、その予防として母乳相談室の哺乳瓶使うのはオススメです!
使ってる哺乳瓶がピジョンの母乳実感なら母乳相談室の乳首だけ買って付け替えること出来ますよ!
わたしも乳首が短く直母が出来なかったので、1ヶ月近く母乳相談室の乳首を保護器として使って授乳して練習してました(>_<)
ぽりん
お返事ありがとうございます。
ホントは完母目指してるんですけど、一難去ってはまた一難で中々前に進めない感じです(*_*)
プラスチックの母乳実感は持っているのですが、プラスチックは温度調節が難しいので使ってなかったです(^^;)
母乳相談室の乳首SSとSMがあるみたいですが、しいちゃんさんが使っているのはSSですか?
ももんが
わたしも完母目指して頑張ってたので気持ちわかります!
SSです(*^^*)SMだとミルクの出が一気に良くなっちゃって赤ちゃんミルクに溺れちゃうみたいなので、哺乳瓶で飲ませる時はずっとSS使うつもりです☆
ぽりん
SMはそんなに出がいいんですね(゚o゚;
あんまり出が悪くて赤ちゃん怒りだす子もいるような話も聞いていたので買うならSMかと思っていたのですが、息子むせやすいんで私もSS買って試してみようと思いますo(^-^)o
空気飲み過ぎも月齢進んだら治るといいんですけど…(´・ω・`)
色々教えてくださってありがとうございます(>_<)
ももんが
月齢進めば治まりますよ(*^^*)
わたしの息子も毎回空気飲みまくったり、ミルクに溺れてる感じだったりで心配してる時期ありました^^;
でも気がついたら普通に飲めるようになってましたよ♪
ぽりん
それ聞いてホッとしました(T_T)
ありがとうございます(*´ー`*)
ももんが
母乳外来で相談したら、よくあることだから大丈夫よって言われたのでぽりんさんの赤ちゃんも大丈夫ですよ(*^^*)
ベストアンサーありがとうございますm(_ _)m
お互いのんびり育児がんばりましょう💪