![しーにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ3歳ですが、言うこと聞かないです〜ふざけまくって毎日叱ってます。
やめてと言ってもやめない。動き回る。下の子のおもちゃとる。下の子に攻撃する。
今日は私がめちゃくちゃブチギレて怒り、ついに泣いてました。
お灸を据えたわって思ってしまうくらい毎日イライラしてるので、自信もクソもない私みたいな母親もいるから大丈夫ですよ〜
![ハセ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハセ🔰
今3歳1ヶ月の息子がそんな感じです!!
元々こだわりも有り、動く事が好きでじっとしてる事が苦手な性格です。。。
さらにイヤイヤ期も重なって今とても大変です😅💦
1歳半から保育園に行ってますが、保育園では遊びもご飯も充実して心が満たされているようで、お家に居る時ほどわがままではない様子です。
-
しーにゃ
そうなんですね!
うちは自宅保育なのでストレス溜まりやすいのかもしれません💦
特に今年の夏は暑くてなかなか公園などに行けなかったので💦- 9月16日
しーにゃ
ありがとうございます。
同じですね!
私も毎日怒ってます。
冷静に冷静にと叱っても数分もしないうちに悪い事をするので冷静さがなくなって怒鳴ってしまいます。
いつか落ち着く時がくるんですかね…
毎日毎日不安で仕方ないです
はじめてのママリ🔰
てか、上の子も下の子も月齢同じです〜
毎日大変すぎません?下の子が動くようになって特に…
不安に思うとか優しいですね🥹
私なんて不安よりイラつきが優ってます笑
癇癪起こしたら別部屋に逃げちゃえばいいんですよ〜
うちの子は2歳から2歳半まで癇癪酷かったです〜
しーにゃ
本当ですか!
本当に…上の子は癇癪で下の子はやんちゃで後追い酷くて目が離せません。
他の子たちに対して酷い態度をとりそうで不安なので優しいっていうよりって感じですね笑
うちの子は2歳過ぎて少ししてから癇癪酷くなったのでまだまだ続きそうです💦
はじめてのママリ🔰
わかります😭
後追い激しいし、よく泣いてます笑
上の子は上の子で下の子へのストレスもあるんだろうなぁと思う日々です。(そして私も笑)
落ち着く時はくると思いますよー!
うちも支援センターの他の子のおもちゃ取りまくってるので注意の嵐です。
幼稚園で鍛えてもらいましょう!😂
しーにゃ
確かに💦
ストレスありそうですね笑
下の子は上の子に構ってもらいたくて無理矢理くっついてるので💦
なんとか落ち着いてほしいものです。