※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の幼稚園入園について悩んでいます。保育園か幼稚園か迷っており、フォローが必要な状況です。家族の意見も分かれており、幼稚園に通いたいと思っています。現在通っている園はフォローが難しい状況です。

妹が来年から兄と同じ幼稚園の入園予定でしたが教頭先生に保育園に入園した方いいと言われて悩んでます。

加配の件で園長先生に相談した時は一旦入園して合わないなら途中で加配がしっかりつけれる保育園に転園するのはよくあると言われたのでそうしようと思ってました。
ただプレの時に教頭先生が娘が幼稚園が好きでも私たちはフォローはちゃんとできないから辛いかとしれないと言われました。
軽度4の自閉症スペクトラムで最近は人の真似をして話したり喋れないけど”取ってきて”とか”止まって”と言えば聞いてくれるようにはなりました。

旦那は入園前から無下にする気満々な幼稚園入れなくてもいいと言いますが、探すのと保育園の手続きも準備も兄と妹の送迎もイベント関係は全部私1人なのでできれば幼稚園に年少だけでも通いたいのが本音です。

いま通ってる園は元々発達障害の子が多く療育に通ってる子が沢山いる園なのでフォローしてもらえると思ったら再起先生の退職が多く加配どころではないらしいです。

コメント

ARi

私が住んでいる地域の場合ですが。
幼稚園よりも、加配をしっかりしてくれる公立の保育園に行った方が、特性ある子の場合は親も安心だと思います。
うちの上の子もADHDですが、赤ちゃんの頃からたまたま公立保育園に入れてて年少で診断がつきました。
先生たちも特性ある子の対応に慣れているし、同じクラスに何人かADHDの子が居るので加配もあります。
近隣の療育園と連携もしてて、療育園の先生が月に1度保育園の見回りと先生への指導もしてくれています。
私立の幼稚園は特性や障害がある子の受け入れをしているところも少ないですし、調べたり転園したりは大変ですが、お子さんを安心して預けられるところに入園した方が良いと思いました。
ただ、お母さんへの負担がすごそうなので、どうしてもしんどいならお兄ちゃんが卒園する1年間だけ一緒に通わせるのもアリかなぁとは思います。

よっしー

元保育士です。
2歳で診断が出ているのですね。そうなると、軽度でもこれからどんな特性が出てくるかまだ判断が付かないため、加配の先生は必須になります。

私が働いていた保育園では、支援児3名に対して保育士が1名つきます。
ほとんどの保育園や幼稚園は加配の配置基準を設けています。
むしろ、基準を設けない園があれば、それは保育の質を疑う必要があります。

公立保育園でしたので、例えば今年は支援が必要なお子さんが複数名入所した。
となると、うちの市の公立保育園(約50園)に
「支援児が6名いるので保育士が2名必要です!だれか応援に来てください!」と情報がいきます。
そうすると、派遣という形で保育士が必ず配属されます。
だから、受け入れ可能なのです。

しかし、幼稚園ではそうはいきません。先生が辞めてしまえば、児童を減らすしか無いのです。おそらく、在園している支援児さんで手一杯なのかもしれません。。

幼稚園拒否されたから保育園来ました。という、支援児のお母さんを沢山見てきました…
もし、お兄ちゃんと同じ幼稚園に入ったとしても、妹さんの個々の発達をしっかり見てくれる方が居ない可能性があります…
集団の1人として。喋らないおとなしい子として見られてしまうかもしれません。

よく考え、決断することをお勧めします。。