※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビママ
ココロ・悩み

娘との育児がしんどくて楽しさが感じられない。疲れが取れず、日常に疲れている。どうしたらいいかわからない。元に戻りたい。

最近娘といる時間がしんどくてたまらないです。
あんまり育児が楽しいなと思えなくて、モチベも上がらず。。。楽しいってなんだったっけ。。。てなって。。。
寝ても疲れが取れなくて。。。しんどいです。。。
娘が最近訳の分からない赤ちゃん言葉のようなものを話しててそれも気になるし、家で全然いうこと聞いてれくれないし、お友達といてなにか悪さしないか気張って、したら話し聞いて怒る時は怒って、毎日ご飯作って寝かしつけして。。。もうママやめたいなって。。。何のために毎日育児して娘のことして、旦那のことして、もう疲れ切ってます。。。昨日もやっと旦那が3連休やと思ったのにいつもと変わらない日常がしんどいです。。。楽しいと思えないです。。。これどうしたらいいですか?たのしく育児してたはずだったのに、お友達と娘が遊ぶ姿が可愛くて私も楽しいはずだったのに。。。お家でも楽しく遊べなくて、娘と一緒にいるのがしんどくなってて、大好きだったはずなのに今では全部もう嫌だ。。。何もしたくないになってます。。。
助けてください。。。元に戻りたいです。。。

コメント

deleted user

楽しいなんて思わないですよねー。幼稚園はいったらかなりらくです

はじめてのママリ🔰

すごくわかります。今私も同じこと思ってました。本当育児楽しくないですよね。うちの娘も家でいうこと聞いてくれないし、毎日毎日ご飯作っても美味しくないとかぐちぐち言われるし旦那は無関心でなんもしてくれないし、、仕事家事育児、もう全部やめたいです。子供産む前に戻りたいです。つまんないです。
旦那さんは1人時間くれないんですか?両親は頼れませんか?

はじめてのママリ🔰

毎日育児お疲れ様です😌
私も旦那が家にいてもいなくても変わらずワンオペで
疲れすぎて
無になることが多々あります。

夫と違って簡単に息抜きもできないですしね。。
イヤホンで大音量にして音楽を流して
周りの音をシャットアウトしてたときもありました🤣