コメント
ももんが
1ヶ月毎日、母乳相談室の乳首を保護器として使って授乳してました(*^^*)
1ヶ月検診に行く頃から段々上手に吸えるようになりました!
隼ママ
私は1ヶ月半かかりました(>_<)本当に辛くて何度も完ミにしたいと思いましたが、諦めなくて良かったと思っています♪母乳外来には3回行きました!しいちゃんさんもおっしゃっていますが、母乳相談室の乳首いいですよ!
-
すーくむ
そうでしたか😭母乳外来ではどんな話をされるのですか?(><)
- 4月20日
-
隼ママ
話すというよりは、授乳姿を見てもらうという感じでした(^^)「もっと思いきりくわえさせて」とか。体重も測ってもらえるので、1回目は数ccだったのに3回目は60cc飲んでいたり。自宅でもそれなりに頑張りますが、いざ体重を測って「そんなに飲んでたの!?」と思いました(笑)
- 4月20日
とと
1ヶ月ほどかかりました‼‼😨
腱鞘炎になるし、最初の1ヶ月はとてもつらかったです(*_*)
-
すーくむ
皆さんそれくらいかかるんでふね(><)
- 4月20日
退会ユーザー
陥没で保護器使っての授乳でした。
寝てばっかで全然吸わないのにミルクはすぐ飲むので授乳が嫌いでした…。
でも、1ヶ月頃に直吸の練習始めたら2週間しないうちに両方吸えるようになりましたよ💪💓
助産師さんに母乳外来行った時にありえないってビックリされた位です!
月齢進むと吸えるようになるもんですよ!
まだ痛いですけどね😭😭(笑)
-
退会ユーザー
すみません。使い方慣れてなくて😅
保護器使ってなかったですね💦
それなら尚更、すぐ吸えるようになりますよ!- 4月20日
-
すーくむ
わたしも保護器つけてあげてます(><)💡
みなさん頑張ってらっしゃるんですね😭わたしもがんばります...- 4月20日
まつり
うちは3ヶ月くらいであれ?直接吸えてる?ってなりました🤔
それまでは吸ってるように見えても量が飲めてなくて、もう卒乳まで保護器使おうなんて思ってました(乳首が短すぎたので😂)
ふとそろそろ大きくなったし吸えるのでは?と試してみたらンクンク飲んでて感動でした😍
一ヶ月で飲めるようになるって方が多かったのでなんで飲めないの〜と悩みましたが、赤ちゃんが大きくなると力が強くなって吸ってくれるようになりますよ~✌️
-
すーくむ
まだまだ訓練が必要ですね( ; - ; )💓
わたしもその感動に近づけるようにがんばります!
コメントしてくださりありがとうございました☺️☺️💓- 4月20日
すーくむ
早くそのようになりたいです😭
母乳あげるの嫌になりそうです😢
すーくむ
こちらですか?
ももんが
違います(*^^*)
写真載せますね!
母乳相談室という哺乳瓶に付属の乳首です☆
哺乳瓶で普通に使うこともできますし、保護器としても使えます☆
母乳実感の哺乳瓶をもしお持ちならこの乳首も母乳実感の哺乳瓶に付けられます!
すーくむ
間違えて買うとこでした(><)
家ではこれを使ってますが
これでもいいってことですか?
すーくむ
あっすいませんちゃんと文章読んでませんでした(><)
理解できました!
ももんが
保護器として使うこと出来ると思いますが、わたしはこの哺乳瓶の乳首です!
この哺乳瓶の乳首が先程載せた写真のものです(*^^*)
こっちの方が乳頭混乱予防になるし、赤ちゃんの吸う力や顎の力を鍛えられるのでいいですよ!
すーくむ
ご丁寧にありがとうございました😭😭💓💓
さっそく購入します←💓