![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは座ってされしてくれない時がしょっちゅうで、そこにプラステレビ見ながらなのでママリさんより酷い状況かもです😅
基本ダラダラです。
でも娘は離乳食の時から食べない子で、お腹いっぱいになればいっか!食べてくれさえすればいいよーっていう気持ちでいるのでそんなにはイライラする事はないです。
側から見たら酷い有様かと思いますが🫠笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どの程度なのかにもよるのかなーと思います!
ずっと喋ってて口に食べ物入れてくれないとかで1時間とか何時間もかかっちゃうとかそれでお腹いっぱいになって完食できないとかなら怒りますが🤔
私の娘も喋るので少し喋らせて口に入れての繰り返しです🥹
上の子は自分で食べてくれるからいいけど喋るし動作もゆっくりだから本当に時間かかってイライラします😇
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
あまり食育とかマナーとか学んでこなかった人間なので間違ってたら申し訳ないですが、食事中ってあんまりベラベラ喋るものではないのかなと思うので、
喋りと食事が両立できないならご飯食べようねって促してあげるのはいいことなのかな?と思います。
そんな我が子は全然座っていられないし偏食だしでやばいです😂
![いくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくら
うちも2歳9ヶ月ですが喋り始めると食べなくなります😅
大体30分くらいでお腹が膨れてくるようなので、それまでになるべく食べさせて、その後は「もう食べないならごちそうさまだね」と伝えてます。
食べたいものがあれば「食べるの!」と言って食べる時もあるし「もういらなーい」とごちそうさますることもあります。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご返信いただきありがとございました😭🙏🏻
コメント