

はじめてのママリ🔰
嫌われ役は不要ではないかも知れませんが、同時に守る役も必要です。
怒らなくても指導はできますよね。どう考えてどう行動した結果ミスしてしまったのかをよく聞いて、次からどうしたらいいか一緒に考える。体制にも問題がありそうなら、そこの改善を図る。
ちなみに、嫌われ役が必要と言うからには、嫌われる覚悟はあるんですかね??
私はそこが大事だと思います。
感情に任せて怒るのではなく、きちんと指摘、注意するのが大事だと思います。
はじめてのママリ🔰
嫌われ役は不要ではないかも知れませんが、同時に守る役も必要です。
怒らなくても指導はできますよね。どう考えてどう行動した結果ミスしてしまったのかをよく聞いて、次からどうしたらいいか一緒に考える。体制にも問題がありそうなら、そこの改善を図る。
ちなみに、嫌われ役が必要と言うからには、嫌われる覚悟はあるんですかね??
私はそこが大事だと思います。
感情に任せて怒るのではなく、きちんと指摘、注意するのが大事だと思います。
「職場」に関する質問
特殊な職場(お店)で働いており、他部署の少しお偉い外国人の男性が時々来るのですがとある主婦のパートの女性がその人の国の言語が話せることをきっかけにその女性のことを気に入ったのか?お偉い人がしょっちゅうその…
3人目を先月出産しましたが 赤ちゃんが可愛くて、、🥹 上の子もお手伝いしてくれたりして 旦那が単身赴任なのでワンオペですが 意外と余裕もって 子育てができてると思います。 今は産休、育休中なので 良いですが、仕事っ…
①スーパーの清掃のバイト9時〜13時と 1040円 ②薬局事務のバイト15時〜18時 1200円 とで迷ってます。 両方車で10分とかです。 薬局の方は妊娠を機に辞めてしまったとこで、 採用担当の方がもし出産していつかまた働け…
お仕事人気の質問ランキング
コメント