※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもに妹ができて、親子2人の時間が減ることで寂しい気持ちになっています。兄弟姉妹の関係が濃くなると、第1子との関係が薄れるのが寂しいです。家族の形が変わることにどう捉えるか考えています。

子どもに妹ができて姉妹になることになり、将来仲良くなってくれたら嬉しいな♪
と思う一方で、もう親子2人の密な時間は終わってしまうんだ。
将来的に姉妹で仲良くなったとしても、その分私に相談したり誘ってくれたりする機会って減っちゃうのかな。なんて、寂しい気持ちになってしまいます。

兄弟がいて良かった。
親には相談できない事を兄弟姉妹で話せるのがいいと言うお話を聞いたりすると、親(私)には話せない話題ができてしまうのか。
姉妹の関係が濃くなるほど、第1子と私との関係が薄れてしまうみたいな寂しい気持ちになってしまいます。
こんな気持ちになるのって変ですか??
自分でも嫌になっちゃいます💦

第1子が大好きで仕方がなかった方、2人目が生まれることで寂しい気持ちになったりしなかったですか?
兄弟姉妹になって家族の形が変わる事、どんな風に捉えていますか?


コメント

あえら

姉妹だから余計そう思うのでしょうか?🌷
私自身も姉妹ですが、姉も母も仲良しです!ただ、確かに世代的にも話が合うのは姉だったり、やはり同じ立場なのでなんでも話せます✨
仲良く育つかは本人同士の性格にもよると思うので一概には言えませんが、長女さんにとって同じ立場の存在がいるって本当に素敵なことだと思います☺️
お母さんはまた違う種類かな?と思いました😌
姉妹(兄妹)で支え合って生きて行ってほしいなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🌷
    何だか不思議な感情ですよね💦
    1対1の方が仲良くいられる気がしてしまうんですよね。
    女3人になったらどんなバランスになるんだろうとか想像がつかなくて。

    姉妹(兄妹)で支え合って生きていってほしいなって思える心がとても素敵です♡
    私も妊活時はそう思っていたはずなのに、何だか怖くなってしまって。。
    1人っ子の方がお互い大切にし合えて仲良くいられたんじゃないかって浮かんできてしまうんですよね💦

    お姉さんともお母さんとも仲良しなの素敵ですね😊
    姉妹で姉妹でしか話せない話をしている時、姉妹喧嘩の時など、お母さんはどんなスタンスで育児してくれていましたか?
    姉妹でしか話せない話をしている姿を見たら、嬉しい反面、少し寂しい気持ちになってしまいそうです😅

    • 9月14日
  • あえら

    あえら

    同性だからでしょうか?👧🏻
    確かに、人間関係も3人となると
    また変わってきたりしますよね!
    うちは息子だからか
    そんなふうに考えたことも
    なかったです🙄

    小さいころと言っても
    学生以降の記憶ですが、
    姉といくら喧嘩していても
    母は基本放置タイプでした。笑
    それが良かったのかもしれません😊
    そこで公平でなくどちらかばかり庇うなどあれば今の関係違うかもしれません🤔
    性格が合う合わない(似てる似てない)でいうと
    母と姉が合うとは思います!
    私は父と似ているというか
    そんなバランスの家族でした🤣
    学生の頃は何か思ってたのかな〜
    そんなことも忘れちゃいました🥹
    大人になっても思うことは、
    愛されて育ったんだなってことですね!
    いろんな親がいるって、
    大人になってから知りました
    やっぱり家族が仲良いかどうかって親次第なのかな?とも思います🤔

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    基本放置だったんですね。
    教えていただきありがとうございます😊
    私も心がけていきたいです!

    愛されて育ったと言う実感、とても大切ですよね。
    私にできることを意識してやってみます!
    ありがとうございます✨

    • 9月21日