![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮内膜炎再検査は必要か悩んでいます。移植したいが不安も。どうしたらいいでしょうか。
助言ください。
子宮内膜炎の再検査はした方がいいですか?
現在不妊治療をしています。
子宮鏡検査をして内膜炎の可能性があると言われ、子宮内フローラ検査をしました。
内膜炎だったので1周期治療になります。
医師からは抗菌薬とサプリで来月移植できると言われましたが、再検査するべきか迷っています。
私としては来月移植したいです。
再検査はしなくてもいいのではとも思っていますが、凍結胚が1つしかないので色々と不安になっています。
どうすれば良いでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![みぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん
フローラ検査ということは、細菌の種類だけわかったということでしょうか?
それともなん視野かみて内膜炎の細胞が何個かあった、というBCE検査?のほうでしょうか?
私も1人目不妊、2人目不妊で2回検査してますが、抗菌薬のビブラマイシンを2週間処方してその後はサプリだけで、再検査なしでした!
しかも10視野中20個の菌がみられる悪い結果でしたが、再検査しませんでした💦
再検査するか悩みましたが、せずに移植した際、次で妊娠しました✨子宮内膜炎の度合いにもよるかもです!
![yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzu
私もフローラ検査して内膜炎の可能性ありって言われ2ヶ月しっかり治療しましたが、まだ治ってませんでした💦
子宮鏡で子宮内の癒着あって総合病院で手術したのですが、その時に内膜を病理検査したら子宮内膜炎の確定診断が出ました💦
私は良好胚が2つあって、その卵を無駄にしたくないっていうのがあるので今周期にERAやるのでその時に再再検査します。
しっかり治ってる事を確認してから移植したいのとERAで1周期使うのでこの時に見てもらおうって思いました。
私はラクトバチルス0.1%しかなくて悪い菌が80%くらいだったので時間かかってますが、ここまで悪くなければ時間かからず治るかもしれないので、医師から再検査を言われてなければ移植できそうな気もします😊
-
はじめてのママリ🔰
治っていない場合もありますよね💦私はずーっと悩んでいます。治ってないまま移植してダメだったらせっかくの凍結胚が無駄になってしまうので確実なのは再検査してからとはわかっているんですが。😭
私はラクトバチルス45%でした。医師からは再検査する方はあまりいないと言われましたがその方々がうまく行ったかどうかはわからないですからね🥲
凍結胚も1つしかないので、自分が納得できるようによく考えます。
経験談とても参考なります。
ありがとうございます😭- 9月14日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
私の場合はフローラ検査でした。子宮内膜炎と確定診断されたわけではないですがフローラやらないと薬出せないと言われ結果よくない菌がありフラジール7日間処方されました。
みぃちゃんさんは再検査せずに移植されたんですね!
ということは1周期は薬➕サプリで次周期に移植でしたか?
みぃちゃん
フローラ検査なら菌の種類がわかるから、フラジール出されたんですかね🤔それなら再検査なしでも良い気がします✨
私のやった検査は内膜炎確定できる検査でしたが、菌の種類がわからないから、最初はよく出されるビブラマイシンだったんです💡それで治らない人はフラジールだったと思います!
一人目の時も二人目の時も再検査なしで次に妊娠してて、治ったんだ〜と思いました、たまたま運が良かっただけかもしれませんが💦
移植連続✕→検査の周期→薬の周期→移植◯が一人目
移植連続✕→採卵周期(そのときに慢性子宮内膜炎の検査もした)→薬の周期(採卵の影響で卵巣も腫れてたのでどちらにしてもお休み周期)→移植◯が今回
です😆
はじめてのママリ🔰
どちらも再検査なしだったんですね!私も色々調べていてビブラマイシン処方されている方が多い印象でしたので何故フラジール?と疑問に思っていました。
みぃちゃんさんの経験談とても参考になりました。私も再検査せず移植する気持ちに傾いています。
ありがとうございます😊