![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達家族で集まる際、犬アレルギーのAちゃんの子供が心配で犬を外に出すことに戸惑いがあり、自宅を提案しづらくなっている。Aちゃんの子供を思う気持ちと犬を2階に上げることに対する悩みがあり、主人は2階に上げることを提案している。友達との関係や犬の扱いについて悩んでいる。
友達が犬アレルギーで遊ぶことで質問です、犬を別部屋にやるか💦💦
3家族(うち以外の家族をA、Bとします)仲がいい友達家族でよく集まるのですが、Aちゃんのお子さん(年中さん)が犬アレルギーでウチで遊ぶ時にAちゃんパパからうちのパパに「アレルギーが心配で外(うちは庭が屋根つきのドッグランになっています)にわんちゃんをだしてもらえないかと聞かれて、少し戸惑ったのですが、私もかなりの心配性だし気持ちもわかるし外に出してきてもらいました。(涼しい時期です
ただ私の中で犬と過ごす中で犬を外にだすことにモヤモヤがうまれてしまい、遊ぶことになっても自分家を提案しなくなってきて、Bちゃんはその事情わしらないので何故ウチだけ自分家を提案しないのか不満に思っていると思います。
そんな中で私も誘いづらくなってしまったのですが変わらずAちゃんBちゃんが誘ってくれて嬉しいです。
でも、どこで 遊ぶか話になった時に私は何も言えなくてAちゃんBちゃんは家でゆっくり話したいとなるのですが、私は自分家を提案できず結局AちゃんBちゃんの家になる、、、という感じです。
うちの犬はサークルの中以外ではトイレをよく失敗するので2階は汚されたくないと主人が言うので入れたことないのですが、今の時期だと暑いので外には出せないのでサークルを分解して2階で建て直して2階にあげることになると思います。
私がそうするか迷っている理由は
Aちゃんの子供を思う気持ちわかるし、今はできるけど、今後上に上げることが当たり前になってしまって不満が出てくるかもしれない。
そうなった時に、大事な友達だし不満を持って付き合いたくない。
子供が犬だけ二階にあげるのを可哀想と言っている。
私もAちゃんの気持ちがわかる反面、犬も家族で、一日だけだけど1人にするのはかわいそうかな、と思う。
主人は、
うちが2階に上げたら全部うまく行くんだからそうすればいい。
自分も2階にあげるのは嫌だけど、Aちゃんが来る時だけならいいよ。全部自分がサークルの組み立てもするよ。Aちゃんが来る時は今後ずっと。
というなんじです、、、
私が心が狭すぎるのか、わかってあげられていないのか。
みなさんならどうしますか?
どう考えますか?
Aちゃんが、私だけに犬をあげてと言ったのはBちゃんに知られたくないからだろうし、でもうちが自分家を提案できずお邪魔ばかりしてる理由を伝えたいとも思います。Bちゃんに犬をあげてと言われたこと、言わないほうがいいですか?
でも言ったとしても、Bちゃんも、アレルギーなんだから犬2階にあげたらいいじゃんって思うでしょうか?
それがやっぱり普通の考えでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(17歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私は動物と一緒に生活したことがないので、本当の意味では動物を家族としてることは理解、共感できないかもしれないですか、そう感じてる人が居ることを理解した上でコメントさせてもらうと、、
まずわんちゃんをどうするかは招き入れるお家が決めることであって、お邪魔する側が自分の希望(アレルギーというどうしようもないこととはいえ)を押し通すのは違うと思います💦
アレルギーは体調や反応レベルが人によるのでなんとも言えませんが、わんちゃんが居ないとしてもカーペットや洋服などに毛が付いてるかもしれないので完璧に対応は難しく、アナフィラキシーなど何かあっても困るのでBさんも居る三人のタイミングで我が家は難しいから、遊ぶお家が片寄ると負担も片寄るかもしれないから外やお店などにしたい!と話します!
それで距離がでるのであればこれからわんちゃん関係なく別の問題で不満がでたり距離がでてくる関係性であったと思うことにします!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そっか!うちが決めることなんですね💦
だからモヤっとしてしまったのでしょうか💦
たしかに、、、アレルギーはアナフィラキシーが怖いですよね😢
前に来てくれた時は、徹底的に掃除して犬を外にあげてたから大丈夫だったのかもです🤔
やっぱり安易には誘えないですね💦
でも、回答見させていただいて、うちが決めることで私は正しい正しくないをすごく探していたんですけど、各お家が決めることで正解はないって知れてよかったです!
今回は、私が悩んで連絡返せない間にBちゃんが自分家を提案してくれていました💦
やっぱりそうなると、どこか罪悪感で💦💦
そうですね!なるべく外やお店、提案してみようと思います✨
的確なアドバイスありがとうございます🙏