![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は中古でコンビのマルゴットのエッグショックを購入しました!ご希望の基準を満たしているか分かりませんが、安心安定のコンビだし、7歳まで使えるのでおすすめです。
私は車は所有していないのですが、産後退院した時に実家に帰るために必要だったので、中古で十分でした🙆♂️安定感抜群なのと守られている感じもあっていい感じです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あくまでも我が家の場合は…なのですが、中古で頂いたリーマンのチャイルドシートがあったのですが、どのような使われ方をしたか分からないのと、命を守るものなの、使用頻度がとても高いためJoieのアーク360°のキャノピー付きを新品で購入しました。
回転タイプは乗せ下ろししやすいのですが高価なものが多く、Joieはその点、比較的安価で助かりました✨️R129も満たしていますよ😊
また、うちの子はよく車で寝る&日差しを眩しがるのでキャノピー付きなのも良かったです!
欠点は、キャノピー付けると大きいので、SUVのうちの車では運転席の後ろには付けられないこと、助手席に誰かが乗るならやはりキャノピーが大きすぎて邪魔なので、キャノピー取り外さないといけないことですかね😂
Joieの前はdoonaというベビーカーがそのまま足を畳んでチャイルドシートになるものを使っていました!こちらも車社会の方でしたらおすすめです。が、1年ほどで窮屈になるのでコスパは微妙です😂(ただ、それなりの価格でメルカリで売れそうです🤔)
どこかに着く度に一々ベビーカー→チャイルドシートの乗せ下ろしがなくて重宝しましたよ✨️
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭💕
どちらも調べて候補に入れます🥺✨
ミニバンならキャノピー特に問題ないですかね🥺
チャイルドシート多すぎて困ります😇💦- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
ミニバンならおそらく問題ないと思います!
先日訳あってソリオをレンタルしたのですが、後部座席が我が家の車と全然広さ違ったので😂- 9月14日
-
はじめてのママリ
SUV義父が乗ってるのでたまに乗せてもらいますが見た目かっこいいしスポーティで馬力もあるしすごいいい車ですがたしかにチャイルドシートのせてしまうと2列目は少し狭いですよね😭💦
ソリオとかの大きさ今はやってますよね☺️
我が家はセレナなので何とかいけるかな、、?と思うのですが何センチとか測ってシュミレーションしてみます🥺✨🙏- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
見た目はかっこいいですよね!
ただ馬鹿なことに出産直前にミニバンから乗り換えて超後悔してます😂
子育て中なのにスライドドアじゃないってほんと使いにくくてしょうがないです🥲
セレナ購入検討しているので羨ましいです〜🥺アルファードほど大きくなく、でもしっかり中が広くて今欲しい車種ナンバーワンなんです!✨️
良いチャイルドシートが見つかりますように♡- 9月14日
-
はじめてのママリ
出産直前に変えてしまったんですね😭💦
SUVでお出かけの日は子供の乗せ下ろしは絶対誰かに外で扉開きすぎないよう見ててもらって外に出ます🥺
横にぶつけそうで🤣💦
でもSUVは冷房の効きもなんか早い気がするし夏はこっちで出かけよう!ってなってましたw
本当ですか!!
我が家もまだ乗ってないのですが2人目出産に備えて新型セレナ10月納車予定なので今から楽しみです🥰
運転下手なのでアルファードとか乗れる気しないです🤣
ありがとうございます😭💕- 9月14日
はじめてのママリ
わかりやすくありがとうございます🥺💕
コンビ見てみます🥰