※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪♪ママン♪♪
妊娠・出産

6月20日に2930gの女の子を出産。体重が減少中で心配。体重減少で大丈夫だった経験ありますか?明日の診察が不安。

こんにちは(._.)💦

6月20日に2930gの女の子を出産しました。
生まれた時はだいぶある!と体重があると思ったのですが、生まれて3日、母乳、搾乳をしたものを飲ませても体重が減る一方です(._.)
生後0日目2930g
生後1日目2727g
生後2日目2660g
生後3日目2640g
明後日一応母子ともに退院予定なのですが、明日の診察によってはわかりません(/_;)

みなさんはこんな風に体重減ったけど大丈夫だったとかありますか?(/_;)
娘が心配でなりません…。

よろしくお願いします(/_;)

コメント

おだんご

産まれてすぐは200〜300g程度は減るんですよね◜◡‾)
うちもせっかく4040gとでっかく産まれたのに日に日に減ってきて退院が怪しかったのですが、退院の日の朝にナースセンターでミルクをたくさん飲んだらしくギリギリ退院出来ました。。

画像、小さいですが読めますかね?
参考までに(❁⁼́◡⁼̀❁)

♪♪ママン♪♪

読めました(/_;)💦
そしてわかりました💦💦
そんなに減ってしまうものなんですね…、大きく生まれた子でも300gは大きいですよね(._.)💦

まに

赤ちゃん一度体重の1割程度減るみたいですよ♪
うちも
2360→2100まで落ちましたが
その後退院までに2500まで増えました♪

きっと大丈夫なはずです(*^^*)
娘さんちゃんと大きくなりますよ♪

むーむーママ

こんにちは(^ω^)

もうすぐ1ヶ月になる女の子がいる初ママです✨

私は3134gで産んだんですが、同じようにどんどん減っていって心配になりました(´・_・`)
完母希望で頑張って吸わせてたんですけどね💦結局足りずにミルクをちょっとずつ足すことに。
飲んでないのに胎便とかはしっかり出てたので、黄疸とか出ないかと心配でしたが何事もなく退院して、今では4200gほどまで母乳で大きくなりました😃ぷくぷくです!
母乳の出が十分でなくて、体重が減っていく娘を前に泣いてたのが嘘みたい笑(^ω^)

しーママさんも心配だと思うので抵抗が無ければ、体を休めるのも兼ねて夜だけミルクにするとちょっと気持ちが楽になるかもしれません(´▽`)ノ✨
ほんと可愛くてたまんないですよね♡お互い頑張りましょう♡

♪♪ママン♪♪

勇気が出ます!!
ありがとうございます(/_;)💦

♪♪ママン♪♪

完母希望だっただけに、もう完母は無理なの?と思ってしまってました(/_;)💦

夜だけミルク…搾乳機もせず、ミルクにしてみようかなと思います(._.)💦

可愛くて可愛くて仕方のない娘です♡
ありがとうございます(≧∇≦)

deleted user

生まれたばかりの赤ちゃんは
一時的に体重が落ちます(*^^*)
助産師さんなどが、何も言わない限り大丈夫だと思います!
助産師さんも毎日体重記録していると思うので🌟


息子のときは落ちすぎて
助産師さんに母乳指導を私は受けました!
母乳が出ているようで出ていないから
乳房の上の方を押しながらあげてみてください、といわれ、
無事に体重も増えていき退院できました(((o(*゚▽゚*)o)))

たけうち

産まれてから少しの間は生理的体重減少といって一時的に減ります。徐々にまた増えていきます。
どの赤ちゃんもそうです。
なので全く心配いりませんよ(^^)/

deleted user

うちも4260gで生まれましたが、退院時4000gでマイナスでも退院できましたよ(*^^*)
体重の増えが悪いと退院の一週間後に体重チェックがあると思います。
今生後20日目ですが、今日保健師訪問で4600gになってました!
母乳もこれからどんどん増えると思うので、どんどん吸わせてください!辛ければミルク使っちゃえばいいんです(*^^*)
私は初めの10日くらいは混合にしてましたが、楽に育児できてます(*^^*)