※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子どもが発達の遅れで悩んでいます。親子教室に通っており、幼稚園か療育園で悩んでいます。要相談。

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます。
2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。

現在の様子が、
・二語文も出るが、ほぼ単語
・スプーンフォーク上から持ってですが1人で食べる
・靴やズボンは脱げるが、着るのは補助が必要
・こだわりや癇癪はひどくない
・睡眠障害はない
・多動気味ですが、外では手を繋げる、スーパーでは繋げないが呼ぶと振り返る
・人は好きで目も合うし人見知り場所見知りはないが、周りの声が入りにくい
・トイトレまだ
・理解力は結構ある

親子教室はまだ数回しか通えていませんが、
絵本の読み聞かせで座っていられない、先生の指示を全く聞いていない、遊びの切り替え時に物を投げるなど問題行動もあります。

幼稚園は厳しいでしょうか?
幼稚園か療育園で悩んでいます。

親子教室にはまだ数回しか通っていないので、相談する場がないです。よろしくお願いします💦

コメント

たかゆか

たとえばですが、児童発達支援センターでの療育をメインにしながら、保育園や幼稚園を併用するのはどうですか?
本人の成長を見ながら、長い目で園の利用を徐々に増やしていけるようにする感じで。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    慣れるまではそれもいいですね😌

    • 9月13日
ままり

娘も発達ゆっくりな子です。
同じ2歳8か月のときと比べると、癇癪以外はほぼ同じです🥺
娘はめちゃくちゃ癇癪酷かったです💦(言葉もなかなか出なかったので)

親子教室というのは地域の発達支援の親子教室のことですか?

娘はそのころには既に療育をはじめてました。
療育センターのほうへ直接予約電話して、受診したあと療育センターの親子教室を3か月したあと2歳7か月で発達検査。
検査後にまた別の親子教室を半年。
夏に再度受診したときに先生から幼稚園のGOサインが出ました。
幼稚園と同時に児童発達支援(民間の療育)を続けたほうが娘にとってもっとよくなると。

娘は先生から発達の様子が発達検査前に比べるとよくはなったので幼稚園のGOサインが出てます。
多分思わしくなかったら療育園だったのかなーと思ってます💦

また療育園は児童発達支援を利用するときの受給者証か療育手帳が必要なので普通には通えません💦(知っていたらごめんなさい😣)

とりあえずは療育施設のほうへ相談されてはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう願書まで日がなく、早く決めないといけないんです🥺
    お返事ありがとうございます!

    • 9月13日
  • ままり

    ままり

    そうですね💦
    願書提出まで残り少なかったですね😅
    下の方のコメント見させてもらいましたが、発達検査は境界知能なんですね🥺娘と同じです!

    娘の幼稚園は娘が療育も併用するということを伝えて入園させました。
    園のほうも療育してる子はたくさんいるから問題ないですよ😊
    もし切り替えができない子には切り替えできるような工夫もさせていただきます😌
    と仰っていただきました。

    境界知能ということなのでこれから集団行動に入るとまたお子さんの状態もグッと変わってくると思いますよ😊

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧にありがとうございます🥺
    娘さんと2歳7ヶ月時同じような感じで、同じく境界知能とは!!
    診断とかされていますか?
    うちの地域は診断はなしで、発達検査の結果だけで療育手帳を発行できるようです⭐
    幼稚園+療育(週1-2)で考えていて、幼稚園の登園日を少し減らして1日療育に参加するか、それとも幼稚園終わりに少し通わせるかで悩んでいます。
    園でも療育行ってる子がたくさんいたらなんだか安心ですね🥺✨

    もし差し支えなければ、加配を付けているのか?、どんなペースの療育なのか?参考にさせていただけませんか?🥲

    集団生活で状態がぐっと変わると言って下さって嬉しいです😭✨

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにうちは発達検査時は心理士さんのカバンからどんどん楽しいおもちゃ(検査道具)が出てくるので全然集中出来ずに、まさに人より物でした😅

    • 9月14日
  • ままり

    ままり

    娘はASDとして診断されて受給者証発行してます。(先生からの意見書と病名ないと発行できないので💦)
    でも境界知能なのでグレーですね🥺

    娘は幼稚園のあとに療育を2か所(A施設は月5回の曜日不定、B施設は毎週水曜 どちらも1時間療育)と毎週日曜に3時間療育を1か所利用してます😌
    幼稚園は14時終わりですが、14時〜療育開始なので15分前に迎えに行って療育施設まで送迎してます。(親子通園)
    日曜の療育は母子分離療育の送迎付きです。(←ここは平日も開いてるんですが園優先にしてるので土日のどちらか選択しました😙)

    幼稚園は加配はついてないです。
    担任とクラス補助(どのクラスも補助付き)として先生が2人いるだけです。

    娘のときの発達検査も心理士さんの周りは検査に必要な積み木などいろいろ置いてたのでそれが気になって集中できず💦
    その当時、「貸して」もまともに言えなかったので心理士に「今はこれ使わないよ」などと言われて癇癪出て大変でした😇
    あと体の名前を言ってみて!とあったときに娘はちゃんと指さして「耳」「目」など言えてたのに心理士さんが聞き間違えたせいで診断が下になりました💦(親のこちらはちゃんと言えてたの聞いてたのに😮‍💨)

    • 9月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一応、療育手帳のために診断されているのですね。
    加配や療育のペースなど詳しくありがとうございます✨
    加配なしでもやっていけてるとの事すごいですね!
    発達検査の時の様子も同じようでびっくりしています。
    いろいろと参考にさせて下さい。

    • 9月15日
  • ままり

    ままり

    7月ごろに約1年ぶりの療育センターのほうで診察受診があったとき、先生から、
    凄いめちゃくちゃ成長してる👏🏻
    このまま成長していけば、小学生までには療育過程は卒業するかもしれないね。
    年中の間の発達検査は予約の関係でパスして年長になる前にもう一度発達検査してみましょう。
    とりあえずは年長まで療育を続けてみましょう😊
    と言われました。

    • 9月16日
咲や

幼稚園側がOKと言えば行けると思います🤔
加配がつくかは幼稚園次第ですが、フォロー出来る幼稚園であれば、大丈夫だとは思いますよ
問題は、そういう幼稚園が見つかるかですが😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    フォローしてくれる園であれば通えそうと言って下さって安心しました。
    園探し頑張りたいです😃

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

幼稚園側大丈夫でしたら入れます!

療育園児童発達支援は手帳、受給者証ないと入れないです💦

2語文、ほぼ単語話せて、靴やズボンなどでき理解力あるのでしたら地域園入れるとおもいます!

下の子療育園だけ通ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一応、療育の受給証はあるので迷ってて💦
    発達検査は境界知能でした🥺
    理解してくれる園、探すの頑張ります!
    ありがとうございます✨

    • 9月13日