![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄体機能不全の可能性があり、妊娠しにくいか心配です。流産経験もあり、黄体ホルモンが少ない可能性があるとのこと。黄体機能不全は完治しないかもしれず、原因も不明。夫には異常なし。
黄体機能不全の可能性があると言われました。
基礎体温が綺麗に二層にならなかったので病院🏥に行ったところ、排卵はしてはいるけど黄体ホルモンが少ない可能性があるとの事でした。
妊娠しにくいって事ですよね…
一度流産を経験しているので、今後もし仮に受精しても赤ちゃんができる可能性が低いのでしょうか。
あるいはまた流産を経験しなきゃなのでしょうか。
辛いです。
黄体機能不全は完治しないのでしょうか?
何が原因なのでしょうか😢
夫には何も異常が無かったので、私のせいでと思うと申し訳ない気持ちにもなります。
質問攻めで申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私も黄体機能不全ですがホルモン補充すれば妊娠できました😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私がいつも仲良くしているお友達が、同じ病名だったと話聞いたことあります!
注射でホルモンを補充していたらしく、今では2児の元気はつらつママですよー✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます🙂↕️
そうなんですね…!!
もう聞いた時はすごく落ち込んでしまって…また流産で痛い辛い思いしなきゃとか、旦那さんに申し訳ないとか色々考えると沈んでしまって🥲
元気はつらつママ!かっこいい😎✨
また来週検査してもらって、きちんと治療しようと思います!
ありがとうございます😊- 9月13日
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます🙂↕️
そうなんですね…!
すごく落ち込んでいたので、希望が持てました😢✨
病院ではホルモン補充は飲み薬でという話だったのですが、ゆずさんも飲み薬でしたか?
もし差し支えなければホルモン補充してからどれくらいの期間で妊娠されたかもお伺いしたいです🥲