![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母子手当をもらう条件について不安ですか?離婚後も子供たちとの関わり方が問題になることがあるようです。籍を外しても母子手当を受ける際には注意が必要です。
母子家庭の方に質問します!
先月離婚をし母子手当を申請したの
ですが、母子手当を貰う人は、
色々制限など厳しくされてると
思うんですが、
子供たちをパパに会わせるのも
不正受給になるんですか?!
離婚したのも嫌いでではなく
色々と訳があり籍を外し別居な
状態にしてあります。
そこで籍外してから子供の保育園
見学に一緒にきてもらったのを
言われ、行き来するのもだめ
関わりすら不正に値するまでも
言われましたが、母子手当貰うの
にそこまでですか?
子供たちにあわせるのも、
運動会などにくるのも母子手当
もらうとだめなんですか?!
離婚したにしても子供たちの事わ
お互い協力しています。
会わせてる方どうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達の話ではありますが偽装離婚が疑われることがあるので極力あわせてない、あわせるとしてもなるべく家か遠出する時とかにしてると言ってました。近所の人から市役所に言われることもあるみたいです。
コメント