![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
運動会も夫婦できてない人多いです!
小学校で夫婦で参加は今のところないです!
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
運動会は一緒に行ってますが、参観日とかは私だけです!参観日は夫婦で来てる方もいますが、片方の方が多いです✌🏽
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
1年間通して、親が学校に行く事って運動会、参観日、懇談会くらいですか?他にあったりしますか?🤩- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ないですね🤔
年度末の授業参観でやるちょっとした発表会?の時は夫婦で来てる方も割といますが😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね!
小学校になると、親が学校に行く事も減るんですね!- 9月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そんなにないですが、授業参観にパパがきてる家庭もそこそこいます。
夫婦だったり、パパのみだったりいろいろですね。
うちの地域は年1で日曜参観があるので、その時は夫婦揃ってが多いです☺️
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
授業参観
学年発表会は去年行きましたよ
感染症が流行れば
2人参加オッケーが
一名に変更になる事もあります
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
運動会と学習発表会ですかね!
それは夫婦で行くようにしてます☺️
参観日は基本的に私だけ行ってて周りも片親が多いです😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今はお婆ちゃんお爺ちゃんも一緒に運動会に参加みたいなのも少ないんですかね?
はじめてのママリ🔰
祖父母参加はないですが祖父母も一緒に運動会を見に来る人は中には居ます!