※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
家族・旦那

産後クライシスで、旦那の対応に不安を感じています。夜間の赤ちゃんの対応や相談できる人がいない辛さに悩んでいます。同じ経験のある方、どう対処したか教えてください。

産後クライシスになりそうです…

今回2回私の中でもやっとすることがありきいていただければと思います。

1回目は、昨日旦那が沐浴をしてくれた後鼻に水が入ってしまったのか呼吸が苦しそうだったので#8000をし、続くようなら夜間受診を勧められました。
電話する前に旦那は責任を感じてか、自分でなんとかしようと綿棒を鼻に入れてみたりゲップさせる体制をとらせてみたりしていて意味があるのかむしろ逆効果なんじゃないかと伝えても続けていて赤ちゃんのタメじゃなくて,自分が責められないようにしているのではないかと感じてしまいました。
また、少し落ち着いてきたので様子をみようと話になった途端、旦那は自分のプロテインを飲んでお風呂に入り寝ました。本当に心配しているのかと不安になりました。

2回目は、今日初めて夜泣き?というものを経験し11:00-1時間泣き詰めでした。前から激しく泣くと無言で車に行ってしまうのですが、帰ってきた時に「うるさ」と言われました。その後あやしてくれたのですが泣きやまず…落ち着いたと思ったらまた激しく泣いてました。そしたら旦那が深いため息をついて背中を向けたので「向こうの部屋で寝れば?」と提案し寝れるように動き出したと思ったらその部屋で物に当たってる音が聞こえました。
今回私も初めてこんなに泣くことを経験したのでどうしたらいいのか分からずどこが痛いのかと不安になりました。

1回目、2回目共通して感じたことは1番近くにいる人に不安になった時や困った時に気軽に相談したり助けを求めれない辛さです。

皆さんのご家庭では同じようなことありましたか?
またどのように対処?していけば良いのでしょうか…

長文読んでいただきありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時は初めての育児で右も左もわからず、少し神経質になってたかもしれないです、なので思ったことをかなり口に出してたと思います😅生後1ヶ月ですか?2人目は今同じ1ヶ月でコックリが始まり夜泣きが増えて来ました💦旦那さんに優しく伝えてみるのもいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    打ち間違いました、コリックです🤣

    • 9月13日
えーちゃん

1回目の件、ご夫婦共にとても心配されたと思います💦
息子さんへの対応の正解はわからないですが、沐浴をした旦那さんが息子さんの事をなんとかしようとせずに丸投げするよりは、どんな理由でも行動する方がいいと思いました。
焦ってたら意見もなかなか耳に入りずらいですし…

私も夫の行動や家事のクオリティに口出ししたくなるタイプなので話し合った時に、夫からは「○○(私)より出来てない自覚はあるし、努力してる。出来れば注意や文句は言わずに見守ってほしい」と言われたので、自分に置き換えたら言い方次第では傷つくと思ったので謝りました🥲
クオリティが微妙でもミスがあっても、家事育児に協力してくれてるので感謝してるからです。

お風呂に入って寝たり、部屋で物に当たっているのは、産後で頑張ってるなさんにイライラをぶつけないようにしてるんじゃないですかね💦

初めての育児だとすれば、困る内容も2人とも同じだと思います。
不安になった時や困った時に相談するよりは、そうなる前にお互いで話し合っておく方が冷静に話し合えそうと思います。