
猫アレルギーの検査は生後何ヶ月から可能でしょうか?小児科か皮膚科で受けられますか?
アレルギー検査は何ヶ月から出来ますか?
猫アレルギーの検査をしたいです生まれて1ヶ月になります。
小児科か皮膚科どこで出来るかも教えて頂きたいです
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

しろくまぽんた
採血しないといけないから緊急じゃにいなら1歳すぎてといわれました!小児科でしました!

ママリ
症状が出てるんですか?
症状ないならそもそも自費診療ですし1ヶ月ならほぼ断られると思います💦
命に関わるような食物アレルギーなら早い段階で検査してくれるところが多いです。
娘は犬アレルギー疑惑ありましたが検査してもらえなくて1歳頃に食物アレルギーのついでにやっとしてもらいました。
私が勤めていた小児科は、動物アレルギーで喘息など症状が出てない限り3歳以上での検査でしたよ。

くろまる
息子が鼻風邪の症状が頻繁で
かかりつけ医になっていた
耳鼻咽喉科に受診した際に
アレルギー検査を勧められました!
指からの少量の採血で
約40種類以上の
アレルギー検査しました。
でも、10ヶ月とかだったので
1ヶ月でしてもらえるかは
聞いてみないと分からないですが🤔

あやか
現在症状が出ていて緊急性があるなら小児科に相談してもいいと思いますが、そうでないなら医師が必要と判断しない限りアレルギー検査はしてもらえないです。親の希望で検査をするなら保険は使えず全て自費になります。
とりあえず小児科なら出来ると思います。

はじめてのママリ🔰
症状が出てるなら検査してもらえますよ。小さいクリニックでは簡易的な物しか出来ないので、詳細に検査するなら大きい病院の小児科ですね。
うちの地域では紹介状がないと行けないので、まずはかかりつけ医に相談する必要があります。
赤ちゃんの血管はとても細く一発では取れず何度も刺されて。。
娘の2ヶ月の時に高熱が出て採血しましたが大変でした🥲
コメント