![あんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引越しに伴う保育園の転園について悩んでいます。現在の園に残るか、最後の1年だけB市の保育所に転園するか、どちらが良いでしょうか?
引越しにあたって保育園の転園についてです。
現在A市に在住。子どもは年中でA市の認定こども園2号認定です。
来年1〜3月にB市に引越します。
そこで子どもの園のことで悩んでいます。
①あと1年で卒園だからそのまま今の認定こども園に在籍するか。
この場合、新2号は色々と無理があるので認定を1号に変更して私が時短で働くことが条件です。
広域入所は私の職場がB市、旦那の職場はC市のため無理です。
②小学校に入ったら誰も知り合いが居ない状況になるので、最後の1年だけB市の保育所に転園するか
みなさんだったらどちらを選びますか?
いろんな経験談や意見を教えていただきたいです🙇🏻♀️
- あんころ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
1年以上あるし②にします。
働いてるなら、そのう学童とか申し込まないといけないしB市で通ってる方が同じ園の人に聞いたりできそうだし良いなと思います😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の場合は、年中の10月に引っ越しましたが、転園を嫌がったのでそのまま卒園まで通います。今年長です。車で10分くらいでしたのでなんとかなりましたが、20分以上だったら転園させてたと思います。(自分が通勤大変なので💦)
小学校では知り合いいない(かろうじて隣のアパートの男の子と顔見知り)けど、社交性はある方なので友達はできるかなと思ってます。同じ保育園の子がいたとしても同じクラスになるとは限らないので…。
下の子は未満児で、園に慣れてたのでかわいそうかなとは思いますが、年少から転園予定です。
ママリン
そのう→そのうち