支援センターの先生からのアドバイスに悩んでいます。家族は気にしなくていいと言っていますが、自分を責めてしまっています。支援センターに行く気になれず、辛い気持ちです。
【こんなこと言われたらみなさんどう思いますか?】
支援センターの先生に、
『この月齢(そのとき1歳8ヶ月)のわりには話す言葉が少ない、ママがもっと話しかけてあげて』
『そういう声掛けじゃなくて、具体的にもうちょっとわかりやすい声掛けをしてみて』
『ママの声掛けだとわかりづらい』
『〇〇ちゃん(娘より2ヶ月先に生まれた子)と2ヶ月しか変わらないのね』(←その時の会話からして、2ヶ月しか変わらないのに〇〇ちゃんはたくさんお話ができて、娘はお話ができていないと比較したような言い方だった)
と、同じ先生に言われました。
娘はまだまだ喃語が多いですが、言われた直前に受けた1歳半検診では特に異常もなく、言葉も5〜6個は出ていました。
支援センターは下の子が生まれて2ヶ月経ってから初めて行きましたが、おもちゃがたくさんあって、同じ歳の子とも触れ合えて、私も娘も行くのが楽しみなほどで毎日通っていたのですが、通って数週間経った頃、その先生から先ほどのような、発達に関して言われるようになりました。
教えてくださるのはとても嬉しいし、その先生も善意で教えてくださっているのですが、ベテラン先生というのもあるのか、とにかく圧も強くて『こうしなさい、ああしなさい』が強く、一言で言えば、"私の育て方が悪い"と言われているようで辛くなりました。
言われた時は、先生に教えてもらったように気をつけて接してみようと、娘と遊ぶ時は気をつけて、先生が遊ぶ時のように声掛けして遊んでいたのですが、なんだかだんだんと疲れてきて辛くなってしまって、、、。
毎日行っていた支援センターもそのことがあり行く気になれず、今はお家やお店で過ごしています。
できれば、支援センターに連れて行って、いろんなおもちゃや乗り物で遊ばせたいのですが、行く気になれず、、、。
主人や母に相談したら、『言葉の発達は個人差が大きいから何の問題もいらないよ、ちゃんと話せているから大丈夫よ!』と言われています。
なんだか時が経つにつれ、発達が遅いのが私のせいだと言われているみたいで、その先生にイライラしてきちゃってる自分がいます😓
産後のホルモンバランスのせいなのか、、、私の心が狭いからか、、、。
みなさんどう思われますか?
- のん(生後7ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
ままり
お疲れ様です。
それは私もちょっと嫌な気持ちになっちゃいます💦💦
注意されると余計力が入って、どうやって子どもに話しかけてたか分からなくなっちゃいます😇
旦那さんやお母様がいうように、発語は個人差大きいと思います。
うちの子どもたちもゆっくりで1歳半検診で3つとかでしたが、今はよく話します。先日児童館の先生にもお話が上手だねって言われました。
ママは日々育児頑張ってるし、支援センターでは労ってもらいたいですよね。些細なことでも、そうゆうので救われてました。
はじめてのママリ🔰
全スルーで大丈夫です🙆♀️🙆♀️🙆♀️
その方は何の先生なんでしょう?保育士さんとか保健師さんなんですかね??
言葉なんて仰るように本当にそれぞれです。
他の子と比べる事の方が子育てにおいて間違っていますし楽しんで来てるママに対して不快な思いをさせてる時点でその方は先生失格です👍🏻
-
のん
お優しいお言葉ありがとうございます😭😭
保育士のようで以前は保育園で働いていて、ここ数年支援センターで働いているようです。
お孫さんもいるようで、60代後半くらいです。
ベテラン先生なので、先生の言うことを全て鵜呑みにしてました、、、。ほんと、他の子と比べるなんて間違ってますよね😣- 9月12日
ママリ
モヤモヤしますね!!☁️
そんな言い方してほしくない〜自分の育児が悪いと思えてきちゃって毎日のお世話が窮屈になります〜😫
家で毎日頑張ってるんだから支援センターではママも甘やかしてほしいくらいです🥺笑
ベテラン先生の言うことですし真面目に聞かなきゃな、と思うと思いますが「え〜大変だな〜〜頑張るから先生、今の私の育児の良いところも言ってほしいです〜!😭💕」とかって言える仲になれるとまた支援センターにも通いやすくなるかも、、?ですが😅
先生が善意で言ってるのは分かってるし聞き流すのもアリかと!気にはなりますけどね!笑
とにかくのんさんの育児が悪いとか絶っっっ対ないので自信持って遊びに行ってほしいです🌈🌟
我が子達にとってはママが最高ですよ👍💕
-
のん
お優しいお言葉ありがとうございます😭😭
ほんと毎日のお世話がキツくなってしまいました😂
どちらかというとリフレッシュ目的で支援センターに通っていたのに、そのことがあってから変に緊張して遊ぶようになって逆に疲れてしまいました😓
よく話す先生なので、仲良くなれればいいのですが、苦手意識作動してしまって、その先生を見るのでさえ嫌になってる自分がいて😓
実は今日、下の子の乳児検診にその先生が来ていて、『どうして急に来なくなっちゃったの?待ってるから遊びにおいで』と、声かけしてくれたのですが、「はい〜😅」としか言えず。まさか検診に来るとは思っていなかったので、姿を見た瞬間嫌な気持ちになっちゃいました😅- 9月12日
はじめてのママリ🔰
嫌な思いしましたね💦
のんさんの心は全く狭くないです!
相手がどう思うか、全く気にせず発言する人ですね。そんな言い方しかできない人だと思います。
私なら「私の接し方がダメなんですね、自信がなくなりました」って嫌味を込めて言っちゃいそうです😳
-
のん
お優しいお言葉ありがとうございます😭😭
ほんと、何も気にせず話をしているような感じの先生です。
私もそれ言ってしまいそうです、というか言えばよかった😫
言われた時、「妊娠中は悪阻があってキツくて、産後は下の子のお世話もあって、気にして声掛けすることができませんでした😅」って言ったら、『まだこれから、今からだから十分間に合うよ、頑張って』って言われて、、、
まだ間に合うからよかったと思いましたが、"悪阻キツかったね、産後も2人育児大変ね"とか、労いの言葉を添えて欲しかったなって後から思いました(笑)- 9月12日
ママリ
嫌な感じですね。気にしなくて大丈夫です。
言葉の発達の個人差はすごいです。いずれ爆発期が来ます。うちもよく喋るようになったのは2歳前でした。今はうるさいくらい喋ります。1分も黙っていられません笑
言葉の出始めが可愛いんです。今を楽しんでください♪
-
のん
お優しいお言葉ありがとうございます😭😭
爆発期😳そう言う時期があるんですね😳😳よく喋るようになったのが2歳前と聞いて安心しました☺️
言葉の出始めかわいいですよね😆
娘から日本語が出てきた時はめちゃめちゃ嬉しかったです🥹- 9月13日
はじめてのママリ🔰
うわー、嫌ですね💦
我が家も区役所で心理士さんと話した時に息子が分離不安(保育園には普通にいけてますが、その心理士さんと話す時にお子さんはこっちで遊びましょう、って時に離れなかった)なのは、愛情が足りてないからだと言われました😇😇
60過ぎの人だったんで色々と昔の考え方の人だったと思います。
言葉だって個人差ありますよね。よそのお子さんとの比較って一番言っちゃいけない事だと思います。ベテランというかただ歳だけとって考え方がアップデートされてない人っていますよね。
私は看護師ですが患者さんの話を聞く時にまず関係性を築いてそれからアドバイスするならいいます。無駄に強い口調で言っても嫌悪感しか与えません。まずママの不安な気持ちを理解できてないんです。そういう相手の気持ち、ママの気持ちに寄り添えない人は子供の気持ちにも寄り添えないと思います。普通に専門職として未熟だと思います。だから、ただの近所のおばさんの戯言と一緒だと思って良いと思いますよ😉
-
のん
お優しいお言葉ありがとうございます😭😭
うわ、ママリさんもそんなこと言われたんですね💦見知らぬところに来たらママから離れたくないのは普通なのに、それを愛情が足りていないって、、、。専門の方なんだから、こっちのこと考えて言って欲しいですよね😣
その先生とはまだそこまで親しい間柄でもなかったので、親切心なんだろうけど、ほんと嫌悪感が強かったです😢言い方もキツい感じで、言われる前から苦手意識作動してたら案の定でした😓
なるほど!ただの近所のおばさんの戯言って思えばいいですね✨
なんだかスッと心が軽くなったような気がします😭✨
ありがとうございます😂✨- 9月18日
のん
お優しいお言葉ありがとうございます😭😭
注意されるとわからなくなっちゃいますよね💦最初の頃は娘とたくさん遊んでくれていい先生だと思ってたんですが、発達のことを言われた後は、遊ぶだけなのに緊張して逆に疲れてしまいました😓
他のママからも、遊ぶの下手だなとか思われてるんじゃないかとか変な方に考えてしまって💦
お話が上手だねって言われると嬉しいですよね☺️
ほんと、支援センターでだけでも労って欲しいです😭😭
他の先生は優しく話をしてくれて嬉しかったので毎日通ってたんですが😭😭😭