※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kii
子育て・グッズ

鼻詰まりと咳が続いている乳児。処方薬や処置について相談。鼻水吸い器は拒否。小児科受診を考えています。

少し前から、鼻詰まりと咳の症状があります。
どちらも症状としては軽く、夜もぐっすり眠れているし、熱もないので様子を見ていたのですが、ちょっと続いているので小児科を受診しようかと思っています。

乳児の場合、咳と鼻詰まりで風邪だと診断された場合、お薬は処方されるのでしょうか?どのような処置をされますか?
ちなみに、家出市販の鼻水吸い器を使おうとしても、ギャン泣きして断固拒否です(^^;

コメント

草組

うちは鼻水と痰を切る甘いシロップを貰ってます( ¨̮ )
あとは機械で鼻水吸ってもらいます♪
ギャン泣きされますがその後はスッキリするのかおっぱい飲んで爆睡です⊂( ^ω^ )⊃

うちも家でも鼻吸いするとギャン泣きします(¯―¯٥)
でもしんどいだろうから心を鬼にして_( _´ω`)_

  • kii

    kii

    シロップで貰えるんですね!
    今日病院行ってみます╰(*´︶`*)╯♡

    やっぱり家では心を鬼にしてやるしかないですよね(^^;

    • 4月20日
お餅☺︎

薬はシロップの物を処方してくれます😊粉であってもシロップと一緒に混ぜてスポイトであげてね!と言われてシロップも貰えました😊
鼻吸い器は手足を押さえつけてやってました。難しければ耳鼻科で吸ってもらうことをお勧めします。あまり続くと中耳炎になってしまう恐れがあります😭中耳炎になるとなかなか寝てくれません。

  • kii

    kii

    そうですよね、中耳炎ってすごく痛いらしいですね>_<保育園のお友達が、高熱が出て中耳炎になってお休みしていたと話を聞き、うちは様子見していましたが慌てて病院に行こうかと(^^;
    鼻吸い器、なんとか使えますが、終わってからも恨みがましい目で見られます。。笑

    • 4月20日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    ほんと嫌がりますよね😭もう、鼻水は耳鼻科へ任せました。お家でも吸ってね!と言われましたがだんだん力も強くなってきて疲れるので朝一で吸ってもらいに毎日のように通いました(^^;)
    中耳炎には痛みのないものと痛みのあるものがあります。私も中耳炎になりやすいので今は痛みがないけど中耳炎になりかけているな〜と分かります(^^;)痛みが出て高熱が続くと鼓膜切開になるので大変です😭

    • 4月20日
kii

朝一で毎日(@_@)お疲れさまです!

痛みがない中耳炎もあるのですね!
鼓膜切開>_<聞くだけで恐ろしい響きです!!
症状が軽度のうちに受診しておいたほうが良さそうですね。。