※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

父の葬儀でお金を使い、母の手続きをサポートする負担が大きい。家庭とのバランスが難しい状況。他の兄弟もいるが、自分の負担が大きい。どうすればいいか悩んでいる。

先日父が他界し、その前後でかなりお金を使いました。

県外に嫁いだため、往復の交通費が1万、出先での飲食代が3000〜5000円(母の分も出したりしていたので)、それにパートを休んだ分、給料も減りました。香典も出し、もうカツカツです。

朝に出て新幹線で父の病院に向かい、面会した後は母と今後の話などしながら食事に行き、夕方の新幹線で帰って、もうヘトヘトで惣菜やテイクアウトを買って帰る日々が、二週間続きました。

夫や子どもたちもとても協力してくれたし、みんな疲れが出て体調も崩し気味です。

そんな中、母が今後の手続きが一人だと不安が強いとのことで、私に色々付き添ってほしいと要望がありました。

私も高齢の母一人に任せるのは心配だし、付き添ってあげたい気持ちは強いのですが、これ以上の負担がかかるとこちらの家庭が立ち行かなくなりそうです。

一応他の兄弟もいますが、私が長女のためか「そこまでする必要はないと感じるから、任せる」と言われています。
これだけ切り取ると非協力的に感じてしまいますが、これまで私が遠いこともあって、日頃の手伝いは本当によくしてくれていました。

負担割合で言えば、今回私が母をサポートすることで五分五分のように感じます。
ですが、お金や生活への影響がありすぎて、どうすればいいか分かりません。

母一人に任せるべきなのか、相続など今後自分に影響することでもあるから、出来る限り頑張るべきなのか、、、

夫も、私の気が済むようにしたらいいよと言ってくれてはいますが、ふと「キツイな、」と漏らすこともあり、それが本音だと感じます。

皆様ならどうしますか?

コメント

あき

亡くなった後の手続き、大変ですよね💦

お母さんの金銭的に問題がなければ、
死後の手続きの代行サービスを頼む等は難しそうでしょうか?

お母さんが付き添って欲しいとおっしゃっているなら、
可能な限りは付き添ってあげれるのが良いとは思いますが
全ては難しいと思うので…
手伝える部分、他の兄弟もしくは代行サービス等に頼む部分、と分担していったらどうかな?と思いました😔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    自分一人で済むことならいいんですが、母が必要書類を持っているし、関係連絡先と兄弟が連絡を取ったりするし、誰が何をどこまでやってどんな話になってるのか把握するのにも時間と手間がかかり、かと言って分担せずにやり切るのも不可能で、毎日頭を悩ませています、、

    たしかにお金はかかっても専門家に頼む方が安心だし早いですよね。その話も出してみようと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月12日
ままり

相続関係や遺品整理など本当に大変ですよね。役所や銀行など平日動かないといけないことも多いですし。
相続人であるお母様と兄弟みんなで取り組むのが一番良いとは思いますが、遠距離ですし自分なら相談にはのるけど付き添いはできないと言ってしまうと思います💦

それか月一しかいけないとか上限伝えます。
たとえば税理士などにお願いするなら初回だけ同行するとか、すべてではなく本当に必要な時だけ帰省します。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、平日となると子どもを休ませて連れて行くわけにも行かず、かと言って帰宅時間には自宅に戻らなければならず、動きにくい状態です、、

    これまでずっと、それしかできないからと相談役をしてきたのですが、今後も実質的な手伝いはできないとも言えず、、やはりみんな不安と疲れのためか、それぞれ負担を感じてきている現状です。
    ただ、上限やタイミングを決めておくのは大切ですね。
    そのように話してみたいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月12日