
コメント

ST
本当はその間に眠そうにしてるのに寝かしつけしないでいるとか、21時ごろには眠すぎて泣き喚いてるとかそんな状況じゃなければ全く問題ないと思います😆本人がしんどくなければOKだと思いますよー!
ST
本当はその間に眠そうにしてるのに寝かしつけしないでいるとか、21時ごろには眠すぎて泣き喚いてるとかそんな状況じゃなければ全く問題ないと思います😆本人がしんどくなければOKだと思いますよー!
「お風呂」に関する質問
お風呂に入った後、子どもが足に蚊に刺されたようなあとが何箇所かでき、唇も蚊に刺されたように腫れています。 初めて使うバスボールを入れて入浴しました。(下の子が少しだけそのお湯をなめてしまいました) 姉もポツ…
生後2ヶ月の赤ちゃんです。ねんねルーティンといつもの睡眠時間が少しでもズレると不安になって仕方ないです。 いつもお風呂→ミルク→寝かしつけで20時前後くらいに寝かせています。 夜の寝かしつけだけはここ2日くらい、…
息子の生活リズムについてなのですが、最近朝寝昼寝の時間が短くなり起きている時間が増えてきました! その分夜寝てくれればいいのですが、21時ごろに寝かしつけをすると23時頃に起きてきてしまい、そこから授乳をした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マリリ
ありがとうございます!
お風呂行く前とかは若干眠そうな仕草を見せますが泣き喚くことはないので、セーフですかね😅
いつもは18:00くらいまで寝ますが稀に中途半端な時間に起きることがあるので参考になりました🙇