コメント
ST
本当はその間に眠そうにしてるのに寝かしつけしないでいるとか、21時ごろには眠すぎて泣き喚いてるとかそんな状況じゃなければ全く問題ないと思います😆本人がしんどくなければOKだと思いますよー!
ST
本当はその間に眠そうにしてるのに寝かしつけしないでいるとか、21時ごろには眠すぎて泣き喚いてるとかそんな状況じゃなければ全く問題ないと思います😆本人がしんどくなければOKだと思いますよー!
「お風呂」に関する質問
普通に生活する中でいつも最悪を想像してしまいます 例えばお風呂では「子どもを落としたらどうしよう」階段で「子どもと一緒に転げて落ちたらどうしよう」外では「地面に子どもを落としたらどうしよう」最近は子どもが歩…
2人育児している方、教えてください🙇♀️ 2人育児が始まって1ヶ月、上の子の対応が難しく困っています。 基本上の子→主人、下の子→私 がお風呂や寝かしつけをしています(上の子の生活リズムが出来上がってしまだっており…
※批判はご遠慮ください😭 悩んでいます 性器ヘルペスになったら 子どもたちとお風呂には入れないですか? 先週から旦那が口にヘルペスみたいなものがあり、 (本人はヘルペスじゃなくてニキビと言っていました) かさぶ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マリリ
ありがとうございます!
お風呂行く前とかは若干眠そうな仕草を見せますが泣き喚くことはないので、セーフですかね😅
いつもは18:00くらいまで寝ますが稀に中途半端な時間に起きることがあるので参考になりました🙇