![ゆずまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で仕事に行きたいがつわりで大変。周囲に迷惑をかけている気持ち。初期のつわりで仕事を続けた経験を聞きたい。
🌟5w1d🌟
次の検診まであと5日😮💨
ちゃんと育ってるのか毎日不安です💦
パートで働いてておととい出勤したんですがあと1時間で終わるって時に貧血気味でしんどくなって帰りました😔
昨日はお休みだったのでゆっくりしてたんですが今朝仕事に行こうと思ったら急に吐き気がきて結局休む事に😮💨
本格的なつわりが始まるまでの動ける間は仕事に行きたいんですが思うように行けないし会社にも旦那にも迷惑かけてる気がして申し訳ない気持ちでいっぱいです😔
会社には管理職と直接迷惑をかける他のパートさんには妊娠した事を伝えてますが皆さんは初期の頃仕事どうしてましたか?💦
- ゆずまる(妊娠28週目)
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
初めまして😊
私も妊娠5週目で参考になるか分かりませんが、、
私はパートナーだけの収入だと少なくて不安なのでお腹が小さい間は働こうと思い、元々働いていたガールズバーで現在進行形で働いています。以前と変わらず週6日(日曜日以外)働いています。
やっぱり赤ちゃんが最優先なので、体調が優れない時などは無理せず休んでいます。幸い、私が働いているところは常連さんしかほぼ来ないところで忙しい時の方が珍しいので当日欠勤や早退、休憩をさせていただいてます。
私の母も4人子供を産んでいますが、専業主婦というのが自分には合わないという理由で妊娠5ヶ月~6ヶ月くらいまで働いていたようです。
母も同様、赤ちゃんが最優先なので無理な時は無理。無茶はしない。という感じで働いていたそうです。
私たちの場合はそういうのが許される職場だったからできたことかもしれませんが、、
コメント