![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園見学でAとBの園の雰囲気が違う。人見知りの子が多いのか、それとも園の雰囲気の違いか疑問。
保育園見学に行ってきました。
何件か見学に行ったのですが、
一部屋ずつ案内してくれたのですが
Aの保育園は先生も園児もにこにこしていて
廊下にでている園児たちはこちらに寄ってきて
こんにちはぁ!赤ちゃんや!!など
わんぱくな感じで、Bの園は、先生はあいさつしてくれますが、園児たちはこちらを向くだけで
こんにちはぁとかもなく、、
これって園の雰囲気で違うんでしょうか?
人見知りの子達が多いだけ?
疑問に思いました!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こどもがイキイキしているかってすごく大事なポイントだと思います!
園の規模や年齢にもよりますが、だいたいどこに行っても活発で人懐っこい子たちっているので、みんなそんな感じならちょっと気になりますね💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士をしていますがたまたまというか、そういうフレンドリーな子が多い、性格などが集まってのことだと思いますよ?
あとは見学慣れ、来客者慣れしているかどうか!
まああまり見学者慣れしていないのであればもしかしたら見学する人が少ない、あまり人気がない園、とも捉えられますね😅
あとは先生たちからしっかり挨拶をする。と教えて貰っている園なのかもしれませんね!
-
はじめてのママリ🔰
人見知りな子どももいてますもんね!ちょっと緊張している感はありました!
挨拶すごい大事だと思うので
保育園でしっかり挨拶教えていただけるのいいですね!- 9月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
挨拶は、指導の有無もあると思います。
うちの園は、送迎のお母さんたちが来たら、遊ぶ手をとめ、送迎にきたお母さんの前に並びに行き、お辞儀をして挨拶する、という指導がされてるから、毎日、子どもらの挨拶のオンパレードです😂🤣
-
はじめてのママリ🔰
それはすごいですね!笑
礼儀正しくて、可愛いでしょうね🫢- 9月12日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
すごくイキイキしていて先生たちも挨拶してくれて好印象でした!!