![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3週間。子供3人育児中で大変。旦那は手伝わず、家事も子育ても一人で。体調も悪くて大変そう。
3人産後。産んで3週間…1番上の小学校、2人目1歳のイヤイヤ期。新生児。しんどい…
旦那朝ごはんはあげてくれるけど、出すだけだから一才の子は米ぐちゃぐちゃ机、椅子、洋服洗うところから1日始まる。
ティッシュは必ずその辺においておいて、アイス枕は使ったら使いっぱなし。洋服もその辺。
旦那の片付けするところから1日始まる。
しんどいしんどい。ご飯作るのもきつい。
風邪?ひいてるからゴホゴホうるさいししんどいしんどいってずっと熱測ってるしマジで子供を見るので精一杯。
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家かと思いました、、
まだ産まれてないですが全く同じ光景しか想像できません。同じような旦那です。朝部屋は出しっぱなしやりっぱなしぐっちゃぐちゃです。旦那の出したものの片付けから始まります。夜カーテンも閉めない、朝カーテンも開けない。ストレスなだけなのでいない方がいいなぁと思ってます🤩
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
成人すんだでっかい子供ほどいらないものなくないですか?離婚したくてたまりません。マジで時間の無駄。自分のことくらい自分でやれよ。って思います。
そのくせ、たまにご飯作ったらやったやった感だしてくるし
疲れたーって。別に作ってって頼んでないし
自分で勝手にやって疲れてるんだから黙れば?っておもいます
はじめてのママリ
そう思いたくなかったのにそう思ってしまうって悲しいですよね。