![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7日目の男の子が寝ている時に「ひゅっ」という呼吸をしており、1日3〜4回程度の頻度です。しゃっくりも1日2回出ていて、特に苦しそうではないので、自然に収まるのを待って寝かせています。しゃっくりが出た時に特別な対処は必要ありません。
【新生児 しゃっくり 呼吸】
生後7日目男の子を育ててます👦🏻
退院してから寝てる時に「ひゅっ」ってかんじの呼吸をしてます。回数は1日3〜4回程度です。
呼吸忘れてるのでしょうか?笑
また、しゃっくりも1日2回は出ており特段苦しそうでは無いので自然に収まるのを待って寝かせてます。
何かしゃっくりが出た時にしてあげれることはありますか?!
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃、しゃっくり物凄く多かったです!
何故なんですかね。不思議ですよね!
胸の辺りをさするのももちろん変わらずで
水分とると治る説でミルクを飲ませたこともありますが効果はなかったです🤔
自然に止まるのを待ってました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
おっぱい咥えさせるとしゃっくり止まりますよ😊
でもわざわざ止める必要無いから、やらなくて良いと看護師さんから言われました👌
(実は私も何かしてあげた方が…と思って聞きましたw)
ということで、
動画撮ってしゃっくりしてるのも可愛いなぁって眺めて癒されてて下さい(笑)
-
ママリ
ご回答ありがとうございます♪
おっぱいをあげるの、うちでは効果なかったようです…😢
なかなか止まらないと苦しく無いかな?!とか色々考えちゃいます😂
今だけの可愛いしゃっくりと思って動画に収めてみます😆- 9月12日
ママリ
ご回答ありがとうございます♪
不思議なくらいしゃっくり出ますよね🤔
私もおっぱいあげてみても全然止まらずで…笑
自然に止まるのを待つのが1番かもですね😚