※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

喘息のお子さんをお持ちの方、専門の小児喘息医に通われていますか?どちらが良いか悩んでいます。

喘息のお子さんをお持ちの方、病院選びはどうされていますか?

2歳半の息子が、2週間前に初めて喘息の発作を起こし大きい病院に5日間入院しました。

その後、大きい病院から退院後のフォローはいつも行っている小児科でとのことで、紹介状をもらい受診しました。
まだ初めて喘息と診断され、明らかな発作は今回が初めてだったからか、痰切りのお薬とプランルカスト、ツロブテロールテープを1ヶ月分の処方となりました。

そこで、今後いつもの小児科にかかるのでいいのか、電車で15分くらいの小児の呼吸器内科やアレルギー科がある所に通った方がいいのか悩んでいます。
というのも、喘息持ちの子がいた姉や、実母(私自身小児喘息の既往があります)に「小児喘息専門の先生の所に行った方がいいよ!」と言われたからです。
姉は、少し咳や鼻水が出た段階でも喘息の発作につながるかもと色々対応してもらったことがあるようで、遠くても専門の先生がいいよと言っていました。

喘息持ちのお子さんがいらっしゃる方、病院は喘息専門ではない所ですか?それとも専門の先生がいらっしゃる所に通われていますか?理由や実際通ってみてどうかなども教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

リラコ

喘息発作大変でしたね😭
この夏悪いのでしょうか、、
台風などもありましたしね。
よくなられたらよかったです✨

我が家も喘息の子がいます。
喘息の専門家がいる小児科ではないところに通ってます!
わりとオールマイティな小児科の先生ですね
いつでも診てくれるし、必要なら点滴吸入いつでもしてくれます。
かかりつけが休みの時に別の小児科行ってってこともありましたけど同じ対応でした。
通える範囲なら転院してもいいのかも?ですけどね!

ちなみに、先月発作でて入院しました😇
そっからこの1ヶ月で3回ほど発作がでてまして今年の夏はほぼ家にいましたねー😭💦小児科何回行ったかな…
鼻風邪と喘息は、相性がわるいらしくなかなか困りますよね。
アレルギー体質でもあるのでいろいろ気をつけてはいますが気圧と保育園の洗礼にはどうしても打ち勝てません😇

お大事になさってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ちょうど息子が入院したのが台風の時だったので、入院先の先生も「台風だから悪くなりやすいねー」と言っていました🥲

    1ヶ月で3回も発作出たの、大変でしたね😭息子も3日前くらいから咳鼻水が出てきていて、昨日の診察では呼吸音は綺麗とのことでしたが心配です💭

    リラコさんの通われてる小児科の先生、オールマイティということで心強いですね!うちのかかりつけは予約が1分で埋まる争奪戦で、基本的にはネット予約取れないと電話でも受け付けてもらえないので、その点が心配です💭

    丁寧に答えてくださり参考になりました!ありがとうございます✨

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

うちも最初は大きな病院で言われた通りに紹介状を持ちかかりつけ医を受診しましたが、やっぱり扱いが軽く。出してくれる薬の内容や、すぐに薬を減らそうとす方向に持って行く姿勢などが不満になり。結局いまは喘息に強い先生がいる小児科を調べて、車で15分の場所に通ってます。
私的には普段から習い事などでそのくらいの距離は行き来してるので、余裕で通えてます☺️
先生も現状に合わせつつ、必要な薬はしっかり出してくれて出し惜しみがなく、私も安心して通えてます。専門じゃない先生だと喘息症状がその場で出てないからと、軽く診られる傾向はあるなと感じてます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、私ならなぜ吸入薬が出てないのかと不満に思います。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ月齢、同じ経緯の方のご意見とても参考になります!ありがとうございます🙏

    私も、周りの喘息持ちのお子さんがいる人の話では吸入器をレンタルもしくは購入し、小児科からもらった薬を吸入していると聞いたのでやらないのかと思いました🤔昨日の診察では、大学病院からの処方そのままの内容での継続だったので、最初はこれで様子見なのかなーと思ったのですが今後どうなのかなと気になります。

    距離的にも普段通う時15分ならいいと思っているのですが、いざ発作が出てしまった時に電車で15分ってちょっと微妙な距離かな?とも思っています。(我が家は車を持っていません🚗)

    ちなみに初めてのママリ🔰さんのお子さんは、発作の予防薬以外にも、発作が起きた時に飲むお薬などはもらっていますか?
    予防薬のみで吸入もないし、発作が起きて陥没呼吸などが見られたらすぐ受診してと言われただけなので、少々不安です💭

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子なんですが、1歳半から吸入してます🥺薬を色々変えましたが7歳になってもまだ吸入薬は手放せません。
    そして私自身も喘息治療中なのもあり、子供の状態とか異変にはいち早く対応してこれました。
    風邪などで発作が起こることもありますし、これからの時期は寒暖差に注意です。朝の冷たい空気を吸っただけで、咳込み、アイス食べると咳が出たり。。秋冬は悪化しやすい条件が増えます💦
    幼稚園では園庭遊びも走り回る遊びより砂場や遊具で遊ぶように話したり。

    うちは喘息に関しては月1で喘息に強い先生の所に行って薬を貰ってきますが、他の症状は徒歩圏内の小児科をサブとして使ってます。使い分けしてます。
    発作が起きないように生活するのもとても大事ですし、起きてしまった時に即効性のあるステロイド吸入薬もお守りとして持ってます。これは夜間など有るとかなり安心感に繋がります。
    一度信頼できそうな先生の所に相談に行かれると良いと思います☺️

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんだったんですね!すみません勘違いしてしまって🙇‍♀️1歳半からずっと長く喘息と付き合われてるんですね、とても詳しく教えていただいて本当にありがとうございます🙇‍♀️

    風邪も怖いですが、冷たい空気吸っただけでってこともあるんですね…保育園も行っているので、これからの季節気が気じゃないです💭
    本当に予防もすごく大事ですね。

    一度電車で15分の喘息専門の先生の所にかかってみて、その先生との相性などもみていきたいと思います!

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

2歳7ヶ月の息子が、今喘息で入院中です。 私なら小児喘息に詳しい先生のところに行くかなぁと思います。

うちは車で50分はかかるけど入院している病院でフォローして貰ってて、普段は自宅から数分の小児科に行ってます。

小児科によって取り扱ってる薬が違うので専門医のところの方が喘息知識が強い分、薬も種類が多かったりで子供にあった薬出してくれるんじゃないかなぁと思います。