![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の息子が夜泣きするようになり、理由が分からず困っています。夜中に泣いて起きることが多く、心配しています。2歳前後で同じ経験のある方、理由を教えていただけますか。
1歳10ヶ月の息子がいきなり夜泣きするようになりました🥲
生まれて2.3ヶ月経ってからは寝てしまえば毎日朝までぐっすり寝る子でした😭
なのに最近夜中夜驚症?のようなふぇーんって泣いてまた勝手に寝るみたいなのがしょっちゅうあり、今日はさっきから30分おきくらいに目を覚ましてがっつり夜泣きするんですがどうしたんでしょうか😭💦
発達が遅く発語もゼロだし指差しもないので意思疎通がとれず何が泣けるほど辛いのか全く分からず困っています😭
2歳前後でいきなり夜泣きはじまった経験のある方いますか??
考えられる理由を何でもいいので教えてもらえると助かります🙇
久々の夜泣きだし専業主婦だし私自身は全然辛くないんですが何か痛いのではないか?辛かったり悲しい思いをさせてしまってたのではないか?など子供のことが心配でなりません。
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
うちは体調悪いとき夜泣きあります🥹
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じ月齢の女の子を育てています✳︎
うちも発語が少なく意思疎通が簡単ではないのですが、、、
体調が悪かったり
私の妊娠が関係しているのかな?と思います。
保育園では変わらずふつうみたいですが
家に帰ってくると ずっと抱っこ、離れない 等、
夜中は 夜驚症?なのか パニックになって
抱っこ拒否→ パパだとOK みたいな感じです😵💫
心配ですよね。
発達過程である というのもみたので
見守りましょう。。。
-
はじめてのママリ
上の子も下の子も同い年ですね🥺✨
妊娠も関係してることもあるんですね💦
でも確かにイヤイヤ期と赤ちゃん返り現在真っ只中です😭
甘えん坊すぎてやばいです😭
夜驚症ぽいの最近はしょっちゅうあります🥲💦
色々不安なのかもしれませんね🥲💦
心配ですが見守ります!
ありがとうございます🥲✨- 9月13日
はじめてのママリ
うわー心配です😱💦
熱はなさそうですが何かしんどいのかもしれませんね🥲
今日は1日様子見ます🥲
ありがとうございます😭😭
はじめてのママリ
すごいです!まさかの先程から鼻水と微熱で昨日の夜泣きはクマさんのいうように体調悪かったんだと確信しました😭!!