![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月にオープンした飲食店でアルバイトをしています。最近、社員になる話…
4月にオープンした飲食店でアルバイトをしています。最近、社員になる話が出ていて土曜日までに条件等まとめてきてと言われました。勤務形態として店長に案を出されたのは、業務委託でランチのみの勤務、手取り12〜13万社保は無し。社保を付けるなら10時に出勤してランチ営業終わって1度帰宅し19時頃に戻り閉店まで。
お給料などは自分でどのくらい欲しいかその辺も含めて考えてきてと言われました。このままバイトでいるのも扶養内と考えると少し厳しそうな予感、、、
現在は週3〜4日程ほぼランチのみ主人が休みの日は1日働いたりもします。6〜10万程お給料頂いてます。
保育園も決まっておらず、義実家に子供を預けてる感じです。
保育園が決まるまで社保の話はストップと言うのも無理そうです。
どうするのがいいのか全く分からず頭がパンク寸前です、、🥺
仕事、人間関係自体は良好なのでやめる気はありません。
正社員で働いたこともなくお給料の相場なども分かりません。
みなさんはどんな感じで働いていますか?
ご意見頂けたら嬉しいです。
- るい(2歳7ヶ月)
コメント