
コメント

はじめてのママリ🔰
あたしは寝る前に授乳して
添い寝してましたよ〜!

退会ユーザー
いつも寝る直前でしたよ〜😊😊

ひぃ✿
寝る前に授乳して吐き戻しが気になったので15分くらい抱っこで寝かせてから布団に降ろしてました😴
はじめてのママリ🔰
あたしは寝る前に授乳して
添い寝してましたよ〜!
退会ユーザー
いつも寝る直前でしたよ〜😊😊
ひぃ✿
寝る前に授乳して吐き戻しが気になったので15分くらい抱っこで寝かせてから布団に降ろしてました😴
「お風呂」に関する質問
お風呂終わって授乳してそのまま寝落ちが 最近のルーティンになっていて 日中は背中センサー働くけど抱っこで寝てくれて 夜は授乳(乳首咥える)ないと寝れない感じになってて。 私的には夜寝かしつけは基本私だしってそ…
お風呂に六時頃入れて、ミルクをあげて寝かしつけをするのですがいつも全く寝ないで抱っこしていないとギャン泣きです。。 やっと寝るのは11時すぎてからなのですがみなさんはどのような感じで寝かしつけしてますか? リ…
妊娠中、お風呂後と歯磨き後、必ずオエっと気持ち悪くなります😭なんででしょう? 35週です。初期のつわりの頃は磨けないくらいでしたが、つわりが落ち着いたら磨けるようにはなったけど、いまだに気持ち悪くなります。お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
添い寝でもギャン泣きでトントン寝の練習もお昼にしてるんですが
全く効果なしで😭
トントン寝いつからしましたか??
はじめてのママリ🔰
2ヶ月からです!
習慣づけです!だんだん慣れてきますよー!
はじめてのママリ🔰
凄いです😭初め泣いたりしませんでしたか?
良ければ…こうしたよ!
ってやり方とかアドバイス頂きたいです😫😫
はじめてのママリ🔰
1人目の時は
初めてでずっと大丈夫かな?とか
すぐ泣いたら抱っこしたり
敏感すぎて
子供も全然寝ませんでした💦😅
だけん、2人目は
少しは慣れてきたので
いい意味で放置してたら
よく寝るようになりました!!
具体的に少し泣いたぐらいで
抱っこやトントンはしないです
授乳し5〜10分抱っこして
寝て添い寝して
泣いても少し放置します!
それでも泣き止まない場合
トントンや抱っこ、授乳、おむつ交換です!
この繰り返しで寝るようになりました!