素朴な疑問なんですが皆さんってスマホとかテレビを見ずにお子さんをず…
素朴な疑問なんですが
皆さんってスマホとかテレビを見ずにお子さんをずっとあやしているのでしょうか?
育休を取りながら、旦那が仕事の時間はワンオペで
現在生後4ヶ月の娘を育ててます。
ぐずったり、寝かしつけの時はスマホを見ず、落ち着くまで娘をあやすようにしているんですが
度重なる授乳の時や、一人でご機嫌で遊んでる時は
SNSを楽しんだり、横になってYouTubeを観たりしています。
この前健診で「親がスマホばかり見ながらする育児はダメ」という冊子をもらい、読んでいくうちに
スマホばっか見ちゃう私ってダメなのかな?
本当に愛しい存在だけど、ずっと赤ちゃんと戯れるのも疲れるんだよな
スマホがない時代に生まれた子どもも、立派に育つ子もいれば人様に迷惑をかける子もいるんじゃないかな
と、ひねくれたり自責の念に駆られたり感情が忙しいです。
皆さんはどうしてるのかな?と気になって質問させていただきました。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
- うまトマハンバーグ(生後4ヶ月)
コーラ大好きママ
大丈夫ですか?
まぁようは目線をスマホ、会話相手は子供がいけないってことなんじゃないですかね?
いまのご時世、スマホなしでは無理ですよね、ただ、スマホ見ながらあやしたり話したりするのはやめましょうって話ぜゃないですかね。
一人遊びなんだったら、ままさんは好きなことして良いですよー!
はじめてのママリ🔰
ムリですー今も赤ちゃん起きてますけどこれ書いてますし、テレビもほぼ付けっぱなし、TVerアマプラ見まくりです😂
長男のとき同じようなの読んで真面目にやってましたが、コロナもあったし息詰まりました😵スマホ見すぎて泣いてるのに気付かないとか、スマホ優先させちゃうとかはダメだと思いますけど、、、
そのうち赤ちゃん動き出したらゆっくりできなくなると思うので、今のうちダラダラしましょう💪
スノ
全然見てます!!
見ずに触れ合う時間も作ってますが、ひとりで遊んでる時はスマホ見てますよ!
ずーっとスマホばかりで子どもの相手全くしません!とかなら良くないと思いますがそうでないなら全然いいと思ってます😌
はじめてのママリ🔰
授乳中はスマホ見たりしちゃってましたが(タイマーをスマホでやってたので)、それ以外はほぼ見てなかったですね!
努めてそうしてたというより、ずっと寝てる子だったので起きてると一緒に遊べるのが楽しくて可愛くてめちゃくちゃ全力で一緒に遊んでたって感じです🤣
寝てる時はスマホ、映画、編み物三昧でした!
はじめてのママリ🔰
ママリしたり携帯見てますよ笑
コメント