
子供がブロック遊びに興味を持ってくれないと悩んでいます。遊びの幅を広げる方法や、ブロックに興味を持ってもらう工夫を知りたいです。
・遊びの幅ってどうやって広げられますか?
・ブロックってハマらない子はハマらないんでしょうか?
もうすぐ3歳ですが、恐竜が大好きで、家にいるとほぼ、恐竜のおもちゃで戦いごっこです。
あとおうち遊びで好きなことは、絵本、図鑑、はさみで紙を切る、くらいです。
個人的にはブロック遊びしてほしくて、ニューブロックやレゴデュプロを持っていますが、全然ハマってないです😂
親が遊ぶことで好きになってくれないかなーと思って、働きかけてはいるのですが、なかなか…
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人目はブロックとか積み木はできるけど興味ないから他のおもちゃがあればそっちで遊びます。
2人目は色んなおもちゃで遊びますがブロックだけとか一個のものはなくあれこれで遊ぶので一個一個飽きるのが早いです💦
他のおもちゃが周りにあればそっちの方が好きだからそのおもちゃで遊ぶと思うのでどうしてもブロックで遊ばせたいとかなるとブロックだけ出して後は遊べないようにしてみるとかですかね?😭
ひいじいちゃんの家に行った時はブロックしかないのでうちの子はブロックで遊びます😂

ゆう
長男1歳半からデュプロ与えていましたが全くハマらず😅
私が作ったものでちょっと遊ぶ、、、ぐらいで。😅
3歳になってウルトラマンが大好きになり、デュプロで武器やロボットを作ってあげてみたら、それをきっかけに自分でオリジナル武器やロボを作って、変形・合体させて遊ぶようになりました。今はクラシックで色々作っています!
デュプロでお店屋さんごっこや家族ごっこのような遊び方はほぼしてないです🤣
恐竜で戦いごっこが好きということなので、例えば恐竜と戦うロボットを作ったり、恐竜の隠れ家を作ったり、そういう遊び方をしてみると、もしかしたらハマるかもです!✨
-
はじめてのママリ🔰
じゃあこれからハマるということもありえますね✨
やっぱ男の子だと、あんまりお店屋さんごっことかしない子いますよね!
ブロックで恐竜を作ったり、恐竜の家を作ったりしてるのですが、それこそ私が作った物でちょっと遊ぶくらいで、自分でやろうとはしないんです🥹
ロボットも作ってみます!笑- 9月11日
はじめてのママリ🔰
好きなもの取り上げたくないので、どうしてもということではないんですけど、たしかにそりゃ恐竜の方が好きだからそれで遊びますよね笑
色んなおもちゃで遊ぶ子、一つのものを突き詰める子、遊ぶにしても色んなタイプがいるっていうことなんですかね😂?
遊びの幅広げてあげられてないなーって思っちゃうんですが、そういうタイプの子だと思ってこのままでいいんでしょうか😂?