
実家に里帰り中で、父方の祖父母と叔母が勝手に来ることにイライラ。断るべきか悩んでいます。
現在、実家に里帰り中なのですが、自分の父方の祖父母と叔母が今週末に来ると昨日言われました。ちなみに父方の祖父母とはもともと仲良くないですしいい関係性とは言えないです。
父親と祖父母、叔母の間で勝手に話を進め決められたことにいらだちを感じました。もともと落ち着いたら会いに行くと伝えてたのにも関わらず1ヶ月も経っていないのに勝手に会いに来るのは常識がないと思いませんか?
県外から来るから今更来ないでと言うのは無理かもしれないですが会いたくありません。皆さんだったら断りますか?それとも諦めて会いますか?断るという方はどう断るかご意見いただければと思います。
- もぐりん(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰です
ご実家に居られるのなら
仕方ないと思います。
いやなら自分の家に帰ります
コメント