
コメント

ゆっこ
今月の初めに市長が副食費と認可外の無償化発表しましたね。
うちは、2番目が幼稚園の年少なので、第二子以降の副食費の申請が幼稚園から手紙が来たので、提出しましたよ。
ゆっこ
今月の初めに市長が副食費と認可外の無償化発表しましたね。
うちは、2番目が幼稚園の年少なので、第二子以降の副食費の申請が幼稚園から手紙が来たので、提出しましたよ。
「先生」に関する質問
みなさんだったらどうされますか? 幼稚園児の子どもが2人います。参観日などクラスごとに分かれて参加する行事は旦那と私で分担して行っています。 年長の子がパパっ子で、毎回パパに来てほしいと言います。そのため年長…
1歳11ヶ月の息子がいます。 発達についての相談です。 兄弟はおらず一人っ子です。昨年の12月より保育園に通っています。 今日お迎えに行った際に、担任の先生からお話しがありました。 みんなが座って待ってる時に、息…
他人の目を気にする主人との関係について悩んでいます。 私は数ヶ月前に病気になり、仕事を退職しました。今は元気になり主治医からも制限なしの生活OKで専業主婦です。こどもの保育園は診断書を提出し疾病枠で通えていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
先日市役所まで聞きに行きました!
息子は認可外なのですが、まだ申請の紙が届いてないのでもぅ少しで届くと言われました☺️
多額の保育料が無くなって、ホントよかったです😭
ゆっこ
2人目の無償化って言っても認可外は違いましたもんね。。。
うちは、3人目でしたけど、運良く0歳児で小規模保育園にギリギリ入れて、今年からこども園に移れたので良かったですが、ここ数年佐野市は0,1くらいの保育園激戦って聞きました。認可外も空きがないって言ってる人も。。。
はじめてのママリ🔰
コロナが終わって、仕事が普段通りになった事で収入がまた安定したから皆んな子作りしてバンバン子供が産まれてるって言ってました。
今年の8月から入園してますが、10月から無償ってママ友から連絡来て大喜びしました!