※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事の好みや睡眠、発語、アンパンマンへの執着など、子供の様子が気になる。病院で相談してみるべきか。

少し発達について心配なのでご意見頂けたら嬉しいです。

心配な点は
・魚やお肉を食べない。しらす、そぼろをご飯に混ぜたもの、餃子のみ食べます。肉や魚が見えると手も口もつけてくれません。
・野菜も刻んで納豆に混ぜたり、ポタージュにしたりすれば食べますが、形のあるものは食べません。
・白米やパン、麺は好きでよく食べます。体重身長は順調です。
・寝つきが悪く寝かしつけに時間がかかります。一歳頃から昼寝もしない日が増えてきています。一度寝てしまえば朝までよく寝ます。
・記憶力がよく、例えば誰の服か誰の持ち物かというのが分かったり、うちで使っている調味料などがスーパーに並んでいるとめちゃくちゃ反応します。
・発語は早い方ではないですが、5語以上はあります。
・アンパンマンの執着が強い

以上が少し心配な点です。
性格はよく穏やかだねと言われます。ママが離れると泣きますが、人見知りや場所見知りはあまりありません。最近イヤイヤ期かな?という自分でやりたいや、癇癪を起こすことがしばしば出てきました。
一歳半検診はとくに言われませんでしたが、一度病院へ行ってみたほうが良いでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

専門家ではないので何のアドバイスにもならないと思いますが…
保育士時代食に対するごだわりや苦手な子はすごく多かったです。
2歳児を担任した時、家で白米しか食べません、白米でここまで育ちました!という子がおりました。昼寝も他の子より眠りにくい、早く起きる、日によってぐっすり寝る、記憶力バツグン、お喋りも上手な子がおりました。
全く問題なく小学生になってます。

アンパンマンの執着もある程度なら許容範囲かと。
本当にこだわりがきついとこのアンパンマンの服しか着ることができないなど
とにかく融通も効かないと思うので。
一歳半検診で何も言われてないなら尚更今は気にされなくていいかと思いました

はなまる子

一歳半ごろ、一時的に炭水化物ばかり好む時期がありました(同じ年齢の友達もそうでした)その時期は、食べる物が決まってたので(枝豆、卵、ぶどう、ヨーグルト)食事は手抜きで遊びに時間を割いてました🖐🏻😊
よく遊ぶ子で、朝から夕方まで遊び倒してもエネルギー消耗しなくて、昼寝もしなくて夜中まで寝かしつけ。2歳の時は大変な時期でしたが、それもほんの1年くらい。記憶力の話しで思い出したのですが、スーパーに買物に行ってカゴに商品を入れてくる物が、いつも買うパン、ヨーグルト、チーズとかドンピシャでした👀🍃

ちなみに、まだアンパンマン 好きです😁✨
普通の小学生です!

えのking

上の子発達障害です。3歳で診断つき、1,2歳の頃はわかりませんでした。1歳健診ひっかからなかったです。

見たところ問題ないと思います。
発達障害は、よほどの事がない限り、3歳くらいにならないと診断つかないです。
凸凹しながら皆成長していって、社会性も成長してきた所で凸凹が大きいか。この部分が重要で、社会性は2歳過ぎてみないと未発達だからです。
偏食やこだわりは成長の過程で普通の子でもよく通る道です。むしろこだわりは成長してきたら証です。
うちの子は同じくらいの時には、もっとエキセントリックでした。
散歩してたら道中のマンホール片っ端から、穴に指突っ込んで確認してたり、
プラレールのトーマスをひたすら電源ONにして窓に突進させてたり、
白いもの好きも怪しいとよくいわれますが、発達障害の子は大体混ぜてあるとダメな子が多いですよ。白ご飯しか食べません。
イヤイヤ期もなかったし、自分でやりたいもなかったです。