※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅうりっぷ
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐について、首が座った赤ちゃんにインサートを外して着用する際の深さや手の出し方が分からず悩んでいます。肩の支えが必要ながら上半身が出しすぎるのも心配です。画像での指示があると助かります。

エルゴの抱っこ紐(4ヶ月)

いつもお世話になっています
エルゴの抱っこ紐について教えて下さい

首が座り、インサートを外して着用したいのですが
①どれくらいの深さになるのが調度良いのか。
②手はどこから出すのか。

が分かりません。

クッションのみ使用したり、何も使わなかったりと色々試したもののどれもしっくりきません。。

首が座ったもののまだまだ肩を支える必要はあるのであまり上半身が出すぎてもどうなのか。。

画像付で教えて頂けると助かります。

コメント

an3chi

こんにちは^^
うちも先月からインサートを外してクッションをつかっています!
頭はこのくらい出て安定していますよ!ちなみに子供の身長は62センチです☆
手は紐の間のところから出たり出なかったり気分次第ですかねヽ(´o`;

茶色のバスクラ吹き

エルゴ360で逆抱き抱っこしています。
こちら向きだと、顎が縁から出るぐらいです。
対面にして、抱っこだと頭半分ぐらい出るかな?ぐらいですが、対面抱きにしても外の景色を見たがる娘は、顔が出るように逆向き使用にセッティングしたまま抱っこが多いです。
寝たときは、頭半分隠れるようにしています。
わかりにくくてすみません💦

ちゅうりっぷ

お二方分かりやすい画像付きの回答ありがとうございました