![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![きゅん🫰🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅん🫰🏻
その程度なら次あったときにおめでとうございます〜💐って言うぐらいです😌
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
私ならあげないです💧
なにかで貰っていたら渡しますが
お祝いはしません…
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
連絡先交換してるわけではないのでしたら、わざわざ出産祝い用意しないでおめでとうございますで終わらせます😓
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
ご自身のあげたい気持ちがあるかどうかで決めればいいと思います😊
でも高価なものやしっかりしすぎると返ってお礼に気を遣わせてしまうので、軽いものの方が相手も受け取りやすいかなと思います☀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!とかで十分だと思います!
産後にお返しなど大変なので、
お返しはいらないです!と言ってもらえると助かります😫⭐️
コメント