※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

階下の足音が夜遅くまで気になる。管理事務所に相談したが直接話すように言われた。円満解決できるか不安。

カテゴリー間違ってたらすみません。

子供が生まれてからマンションの上の階の人が
引っ越ししてきたみたいで、どんどんどんどんと
足音がすごいです。夜も10時頃までなっています。
娘もまだ眠りも浅く上手に寝れる状態ではないので
眠りの環境には気を遣っています。
一度マンションの管理事務所に電話したのですが
直接話してくださいと言われました。
こういう場合、直接お話ししにいった方が
円満に解決できるのでしょうか…。

コメント

deleted user

直接だとなんかあったらやですよね😭

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます。

    そうですよね。でも挨拶にも
    来られてなくて…どんどんと
    されると私自身も精神的にも
    ストレスです(;_;)
    娘も眠りそうになったのに
    何度も目を覚ましたりします…。

    • 4月19日
birth

これから、赤ちゃんの夜泣きや叫び声などが始まると思うとお互い様のようにも思えるし10時なら許容範囲内かなぁとも思います。。。わたしなら直接は言いません😞💦

るちぇ

うちも上の階がドスドス歩いてるような足音でかなりうるさいです💦毎日1時くらいに寝るようで、それまでずっとです。
けど私も妊娠中で、産まれたら泣き声とかでこちらも迷惑かけるだろうと思うと何も言えませんよね😔😔
今何か言って、出産後に上の人に「こっちも気を付けてるんだからそっちも静かにしろ」とか言われても赤ちゃんの泣き声を抑えるのは無理なので😭😭
直接っていうのはトラブルの元だしやめたほうがいいと思います💦いい解決方法私も知りたいです😭😭

deleted user

普通は管理事務所が間接的に言ってくれるはずなのにですよね😭

deleted user

いやですよね。直接はいいずらいですよね
私の場合、したの人にあったときにすいませんっていいますが

(-_-;)

s♡

え!!マンションの管理会社、言ってくれないんですか!?🙄🙄
それなら直接は言わないですね…(>_<)

はちこ

上の階の足音気になりますよね(^_^;)
でもうちは子供(1歳)居ますし夜泣きもするので何も言えないです💦
二階にも一階の物音など生活音、意外と聞こえるとネットで記事を読んだことあるので集合住宅に住んでるならお互い様なので仕方ないと思ってます(>_<)