![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那からの思いやりが減り、寂しさを感じています。子供のために頑張るけど辛い。どうしたらいいかわかりません。
旦那からの思いやりを感じられなくなってきました。
喧嘩が増えたのはもちろんですが、優しくしてくれなくなったことが虚しくて寂しくて、心に隙間が常にあるような感じです。
子供のことを考えてくれてるのは節々から感じられます。
(育児はほとんどわたしがやってますが)
子供を育てるための環境(両親が揃ってる、曲がりなりにも人手がある、経済面など)を思うと、
自分の感じる虚しさは押し殺して結婚生活頑張るべきだなって思うんですが、ふとした時に辛いです。
もうどうしたらいいのか、どうしたいのかわかりません。
- はじめてのままり(生後9ヶ月)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
期待しない 、気にしないい 、空気!これです!朝5:00仕事行き帰りは22:00休みは日曜日のみ何なら日曜日の休みすらない時もあります 。仕事から帰ってくると永遠にケータイです 。ご飯を温めてお茶を入れて、食べ終わった食器を洗い、仕事の服を洗い干すまでが私の仕事です 。旦那は休みの日は外に出たい人なので外に出て 、必要なものを買ったり公園行ったりするぐらいです 。この生活が2年目です 。体調崩して入院することも私はありましたが1時間に1回は「今日退院できん?」と聞いてきました 。なので治ってもないのに2日目で退院しました 。割り切るのが1番です!
コメント