
旦那が娘と2人で出かけることに消極的で、積極的に行動しない理由を知りたい。
旦那が娘と2人で出かけることに消極的です。
散歩、買い物、小児科に行く等々。条件は異なりますが、なかなか行こうとしてくれません。
現在娘は1歳5ヶ月です。
7~8ヶ月頃から2人で出かけてみたら?と促しましたが、俺の休み(土日)はどこも混んでるから嫌だ、小児科にはタイミングが合えば連れていく(実際に旦那の休みと行くタイミングがあうと)周りから菌もらいたくないから、行きたくない。などと全く動きません。
今日も娘をお昼手前に私が1人で小児科に連れていきました。
(現在一家全員コロナの隔離期間終えるか終えないかぐらい)
今日も一緒に行く気がなかったから、全く旦那は身支度をしていませんでした。
お互いコロナにかかって、なおりかけとはいえつらいのはお互い様なのに、なぜ私だけ行かなければいけないのでしょうか?
他所の旦那様達はどんな感じでしょうか?
うちの旦那がもっと積極的に娘と2人で出掛けられるようになるにはどうしたらいいですか?アドバイスよろしくお願いいたします。
- なこ(2歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだ1歳半ならむずかしいかもです。ママさんが、働いているとかならしかたなく行くかもですが

♡
わが家は交代で1人の時間作れるように片方だけで出かけたりよくします!ママがいるとママの方に息子がきちゃうので、独り占めしたいから息子と2人で出かけたいとか言われます😂
文章だけ見ると、子供と出かけることが嫌とか菌がどうとかいうより、単純に面倒って感じなのかな?と思いました!
私の旦那も疲れるとすごい不機嫌で自分のことばかりになるので、旦那に明日死んでも後悔しないように家族と接して!って言ってます!
もっと話せばよかったとか最後にあんな態度取るんじゃなかったとかもっと遊べばよかったとか思いたいの?って怒ってます!
死ぬはいいすぎでも、今この瞬間、特にベビーの時期は一瞬ですし大切にして欲しいですよね😿
-
なこ
まさしくおっしゃる通りで、思いきって聞いてみたら、めんどくさいと言っていました。それを認めたくなくて何かしら理由をつけて逃げてたそうです。
2人だけの時間ってそう多くないと伝え、今度少し出掛けてみるそうです。
♡さんのコメントを見て話し合えたので、グッドアンサーに選ばせていただきました。
ありがとうございます。- 9月11日
-
♡
お話し合いのきっかけになれてよかったです🥹❤️🔥
はじめは大変かもですし、ママのお手伝いもいると思いますが、少しずつお出かけする時間が増えてくれて、ママのお休みできる時間ができるといいですね🥰応援してます~!- 9月13日

はじめてのママリ
苦手なのかな?ぐずったらどうしようとか💦
-
なこ
思いきって聞いてみたら、苦手というよりも、めんどくさいって言ってました。
あとやっぱり今まで私に投げてきたぶん、ぐずったりしたらどうしようとも思ってそれがめんどくささに繋がったみたいです- 9月11日
なこ
回答ありがとうございます。
書き忘れていましたが、私は現在育休が開けて職場復帰しています。
主人とは休みがあうので、土日どちらかだけでたまにでもいいから外出してほしいんですが、難しいですかね?💦
退会ユーザー
たぶん分かれると思います。外につれていくのがすきなパパさんとその逆