
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目で抽選で自動の鼻水吸引器もらいました。
今までの自分で吸うタイプのだったんですが自動のがこんなにも楽で冬場大活躍で!
鼻が詰まると苦しくて寝れない
といったことが増えるので
もしご検討するなら電動おすすめです!

はじめてのママリ🔰
私が住んでる地域は車社会でベビーカーあまり使わなかったのでレンタルしました!
ベビーベッドもレンタルと迷って結局購入しましたが毎日使っているので買ってよかったです。収納しやすいように折り畳める物にしました!
赤ちゃんの体重計はレンタルしてます😊
-
あっきぃ
返信ありがとうございます。
折りたたみのものもあるのですね。
地元のベビー用品屋さんはおりたたみができないタイプで。
今、7ヶ月ですがそろそろそろえていこうかなと。
ありがとうございます。- 9月10日
-
あっきぃ
ちなみに折りたたみベッドはどちらのお店で購入されましたか?
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
楽天で購入しました😊
- 9月10日
-
あっきぃ
楽天なんですね。実際つかいごこちはどうでしたか?
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
大人のベッドの隣に置いてますが今の所使いやすいです!
ただミニサイズなので掴まり立ちをするようになったら使えないので使えなくなったら川の字で添い寝の予定です!- 9月10日
-
あっきぃ
ミニサイズと普通サイズ
決めてはなんでしたか?- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
普通サイズだと大きくて寝室に置けなかったからです😂
- 9月10日
-
あっきぃ
そうなんですね。
お部屋のサイズにあったものは重要ですよね。
ありがとうございます😊- 9月10日

さや
ベビーベッドはよくレンタルの方がとみますが、レンタルと購入でも大して値段変わらなかったり、2人目に使えたり最悪売れるので買ってよかったかなと思います🤔
上の子はバウンサーもバンボも全然使わず終わったので買わなくても良かったなと思いました😅
-
あっきぃ
ちなみにベッドは折りたたみでしたか?
実家の母は買いたいといっていて、昔ながらの家で手狭なのでコンパクトなものを探しています。バウンサーも憧れましたが、ハイローチェアの方が使えるかなと思いまして。
実際とても役にたったものは何でしたか?- 9月10日
-
さや
組立式の木のベッドの方が長く使えるし、下に荷物入れられたりするので通常サイズの物を買いました🙌
2人目に伴って、ココネルエアーという折りたたみ式のをリサイクルショップで綺麗なのを見つけたので1階用にして、大きいのは寝室様子にしようかな思ってます🤔
妹の子にバウンサー貸した時はすごいご機嫌でずっと乗っていたので、こればっかりはその子にあうか合わないかですよね😭
ネムリラのオートスイングも中古で綺麗なのが1.5万位で売っていたので今回買ってみましたが、結構合う合わないあるらしいので、新品で高いの買って合わなかった時ショックなので、合うか分からないものは中古でいいな思いました😂
ベビーカーと抱っこ紐は必須でしたが、最初何も知らずで大きめのA型ベビーカーを買ったのですが、大きすぎて車載せるの大変で結局1歳過ぎにB型買い直しました😅
AB型でリクライニングやサンシェードちゃんと閉まるものも沢山あったり、アップリカのものを妹が使っていて、装着がマグネットで楽そうでちゃんと選べば良かったなと思いました😅
あともし車を使うようなら、チャイルドシートを4歳までの長く使えると思い高いのを買ったのですが、大体の子が載るの嫌がるようになったり乗せるの大変になって、1歳すぎてから1歳から長く乗れるジュニアシートに変えるので高いの買わなくて良かったと後々思いました😅- 9月10日
-
あっきぃ
たくさんの情報ありがとうございます。ベビーベッドはよーく検討いたします。バウンサーと、チャイルドシートは甥っ子から譲りうけたものがあるので、それを使う予定です。
そうですよね、ベビーカーAB型のものを買えたら長持ちしますよね。
どれもいいお値段なので、しっかりよく見てきめていきたいです。
ありがとうございます😊- 9月10日
-
さや
あ、いちばん便利なのありました😳🙌
ベビーモニターは離れた部屋で寝かす時に凄い重宝します😊
1人目の時に携帯から見られるものを買ったのですが、海外製ので設置難しくて、最近Panasonicのベビーモニターを買い今は上の子につかっていますが産まれたら2人が見える位置に置こうと思ってます🙌
たまに起きたのか?って音がした時にモニターで見られるので今1番便利だな思います😳- 9月10日
-
あっきぃ
ベビーモニターですね。
検索してみます。
ありがとうございます😊- 9月10日

はじめてのままり
ベビーカーをサイベックスメリオカーボンにしたのですが、畳んでも結構大きいので狭い我が家には合わなかったかなぁと思いました。
新生児期からの数ヶ月間をレンタルで済ませて、
6ヶ月以降にサイベックスのリベルを買えばよかったかなーと思ったりします。
-
あっきぃ
ベビーカーにもいろいろな種類がありますよねー。
検討してみます。ありがとうございます。- 9月10日
あっきぃ
吸引器にもいろいろなタイプがあるのですね。
教えていただきありがとうございます。
第一子なのですが、日用品は何から揃えていかれましたか?
はじめてのママリ🔰
1人目だときっとテンション上がってたくさん買ってしまうと思いますが…冬生まれですよね?
外には寒くいのとウイルスが怖くてあまり行かなかったのでもこもこの洋服や厚手の服はあまりいらなくて、肌着、普通の厚みの服、ガーゼ、赤ちゃん綿棒がかなり使いました!
あっきぃ
ありがとうございます。12月生まれの予定でまさしく真冬ですね。そうですよねー。室内着
はしっかり揃えてたいと思います。
はじめてのママリ🔰
一番上の子が12月産まれです!
なので参考になるかと思います☺️
あとおくるみあったほうが寝てくれます♪
あっきぃ
おくるみは何枚くらいいりますか?