
食費を抑えたいけど国産食材を買いたい気持ちと、価格のバランスが難しいです。
みなさんの家庭は食品など
国産ですか?
夫と買い物に行くと国産をなるべく自分も
子供たちにも食べさせたい、と言います
その気持ちはもちろん分かりますが..
食費を少しでも抑えたい、と思ってしまいます💦
g何十円くらいいいだろう、と言われましたが
100g単位になると何百円も違うじゃん..
しばらくグチグチ言われました😔
お肉もアメリカで産まれた牛でも日本にいる期間が長いと国産になるんだよ...
とか色々思ってしまいます(笑)🤣🤣
- がんも(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
何も気にしてません。その時安いのを買います

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
気にしないですね(*´∇`*)
量と値段で決めます💸

moon
国産を選ぶようにしています!

退会ユーザー
産地気にしません🤣外食してたらどこ産かわからないし気持ちの問題な気もしてます笑

はじめてのママリ🔰
価格差によります!
すごく値段が変わるのならゆるく外国産も買いますが、多少の差なら国産を選んでます!

ことり
以前はなるべく国産(それでも特売品)にしてましたが、ここ数年の値上げでもう気にしてられなくなりました😅グラムあたり安いので買ってます。

しんママ
お肉と野菜は国産選んでます☺️
お魚は気にしてないです。

ママリ
子供が産まれるまでは旦那の希望で国産でしたが、子供が大きくなるにつれて外国産になりましたw
安い方買ってますw

はじめてのママリ🔰
もう私だったら主人とは買い物に行かず、国産じゃないものを買っちゃいます😂きっと食べても分からないと思うので😂
物価高で全部が全部国産!!ってなるとお金がすぐ飛んでいってしまいます😂💦

がんも
皆さんお返事ありがとうございます🙂↕️
主人とはなるべく買い物別で行こうと思います🤣
物価高だし、高給取りでもないのに臨機応変にしてほしい
所です😣

退会ユーザー
お肉は国産ですがお魚とかは日本もあやしいですよね
コメント