![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母から借りた産着を返すか迷っています。着払いで送るべきでしょうか?元払いで送るべきでしょうか?
遠方に住んでいる義母がお宮参りの際に夫の時も使った産着を使って欲しいとうちに送ってきました。
特に断る理由も無く、むしろありがたいと思って使わせていただいたのですが、返却をしようとしたらもう使用しないだろうから、持っていてと言われました。
なので10,000円ほどのクリーニングをして大切に保管していました。
その後一度家に来たのですが、その時も持って帰らず帰って行きました。
その後、義姉に息子が産まれ、あの時に使った産着を送って欲しいと義母から言われました。着払いでいいと。
配送料は3000〜4000円です。
皆さんなら着払いで送りますか?それとも借りたのは事実であるから元払いで送りますか?
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は元払いで送ります!
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
ご主人が着払いでいいから送って欲しい ということを知ってるなら、
送り主の名前を旦那にして、着払いで送ります
もし知らないようであれば、相談して、着払いで送るかどうかを旦那に決めてもらいます🤔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊- 9月10日
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
大人ですし着払いでOKと言われても元払いで送ります✨
はじめてのママリ
ありがとうございます😌